小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年08月26日(月)

特に

今日は書くことがないような……。えー、無理矢理ネタをひねり出すとするなら、なんか父親がいきなりホームページを開きたいとか言ってきたんで、ややこしいftp周りの設定だけしようと思ったら、見事にパスワードを忘れていて、しょうがないのでSo-netにパスワードを郵送で送ってもらうことにしました、とか、そんなネタくらいですね。にしても60歳にもなってホームページを開くというのは意欲的ですね。どんなページになるのか(というか、本当に出来るのか)は不明ですが、色々と協力することにします。

どうも

この夏は快晴の日が極端に少ないので、ロクに望遠鏡覗いてません。スカッと晴れないんですかね。

カスタムロボGX

10時間こえたあたりで急にペースダウン。さすがにシングルプレイは長続きしないかも知れません。でもまあぼちぼちやってみます。


2003年08月26日(火)

[BLACK DIAMOND] Version 1.00β6、2003/8/26版

ここに置きました(しばらくしたら消すので、検索などで飛んできた場合は、もう無い可能性もありますが)。全てのサンプルと、追加したコマンドのリファレンスを含んだヘルプ、および、最新の実行ファイルなどが、全て入っています。これで問題が無さそうなら、Version 1.00β6として、近日中に公開します。

今回の目玉は、しがしだ氏の要望による、デバッグ機能の搭載。「*SHOWDEBUG」というコマンドを書く事によってデバッグウィンドウが開き、コンボボックスに「F(3)」とか入力すると、F(3)の内容が表示され、「F(5)=10」とか「S(0)='実験'」などのように入力すると、指定した式が実行されます(この例では代入が行なわれます)。勿論「F(100+F(4))」などのような指定も出来るので、そこそこ便利に使えるのではないでしょうか。ちなみにメニューからデバッグウィンドウを開きたい、という方もいるかもしれませんが、基本的には作り手が製作中にデバッグするための機能なので、今後、メニューやショートカットで開けるようにする予定はありません。

まあそんなわけで、いつのまにやら手を入れた部分が増えまくってますが、そろそろ一段落です。多分。バグ報告をお待ちしています(現状こちらで把握しているのは、R(10)で返るランダムが、マニュアルによれば0〜10となっているのが、実際には0〜9であるところくらいです)。

火星大接近前夜

ですが、結局今日も明日も天気は悪そうですね。ま、こないだも書きましたが、あと一ヶ月くらいはかなりデカく見えるので、見ようと思っている方は焦らずに、いい環境で見てほしいものです。でも、天文趣味ってのはマイナーなので、NASAの写真のように火星が見えないんですけどー、とか、星雲に色がついて見えないんですけどー、とか、そういう苦情があちこちから寄せられてそうで、アレですね。まあ、多分に心の目で見ないと面白いモノではないかもしれません。

巨人阪神戦

雨天中止か……。


2004年08月26日(木)

ロボット・トイ「RoboSapien」

コレ、前回の記事を読んだ時に気になってたんですが、本日後編の記事が掲載されたので紹介しておきます。最近日本ではイマイチふるわない、いわゆる人型ロボットのオモチャなわけですが、なんだか結構良さそう。ムービーなどを見る限りでは、愛嬌のある、ロボらしい動きを披露してますね。現在海外通販でしか入手できないようですが、タカラから15,750円で9月発売予定との事なので、ちょっと待ってみましょう。でもオモチャとしてはちょっと高いかなぁ……。

別冊 東北学 Vol.8

買いました。特集が「旅学の時代」と、ちょっと面白そうだったので。ひとまず、4月だか5月だかに出た「東北学 Vol.10」に続いて、これで別冊 東北学も第一期終了です。来春からまた新たな展開があるようなので楽しみですね。ただ、このあたりの情報を流すべき東北文化研究センターのホームページが全然更新されないというのは、どんなもんかと……。

まー、今読んでる初版金枝篇(下)を読み終わったら読んでみましょう。でも金枝篇、読むのに妙に時間かかるんですよね。途中でだいたい寝ちゃうし。ま、頑張ります。

明日で

一ヶ月くらい不本意に納期が延びまくった仕事が終わるかどうかが決まります。みんなオラに力を分けてくれー!←色々と混乱しているらしい


2005年08月26日(金)

諸事情により

しばらくページの更新が出来なくなると思います。そのうち戻ってきますので、気長にお待ちください。


2007年08月26日(日)

コミック怪 Vol.1

最近ご無沙汰の「怪」(妖怪情報誌)ですが、なんか漫画版が出たとの事なので買ってみました。とりあえずウリは「魍魎の匣」の漫画化ですかね。描いてるのは志水アキ氏との事ですが、名前は聞いた事はあるんですが、作品を読んだ事はありません。絵は下手では無いんですが、中途半端な上手さなので好みがわかれるかも?とりあえず表紙にある志水アキ版京極堂は、ちょっと凶悪すぎる気がしました。物語的には、実は小説版の詳細をおおむね忘れているのでナントモ言えないのですが、とりあえず悪くない感じでした。

ちなみに「魍魎〜」以外の作品としては、水木しげるの「鬼太郎 対 悪魔くん」(グダグダ)が気になるくらいで、あとは聞いた事のない作家の、なんか怪っぽいオリジナル漫画群な感じでした。質としては同人レベルをちょっとだけ超えたくらいに思える作品が多いので、もうちょっと統一感というか、編集の個性を見てみたいところですね(現状だとコミック幽あたりとの差別化が微妙?)。

とりあえず買い続けるかは不明ですが、「魍魎〜」は単行本が出たら買ってみようと思います(だいぶ先でしょうけど)。

萩尾望都パーフェクトセレクション3「11人いる!」買いました

24日が発売日だったようですが、ようやく今日買えました。作品としてはかなり初期作品に入るこの作品ですが、相変わらず文庫でしか読んだ事がなかったので、大き目なサイズで読めるのは嬉しいですね。あと、前回の「トーマの心臓」よりもカラーページが多いので、そこは楽しめました。あと、ポストカードがオマケでついてきてちょっと嬉しい感じでした(絵は「11人いる!」「スターレッド」「X+Y」の3種。「X+Y」が一番好み)。

次回は「メッシュ I」。好きな作品なので楽しみです。9月26日ごろ発売っぽいので、また購入したら書きましょう。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|