小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年10月28日(月)

デスゼニー&BLACK DIAMOND情報

ひとまず一段落したものの、「セーブポイント増やせ」とか「その謎は理不尽だ」など、細かい意見を身内からいただいている今日この頃、いかがお過ごしですか。

ちなみにデスゼニー、序盤が「デゼニランド」に似すぎているのは作者も自覚しており、実際に類似率は6割以上に達すると思います。そうなるとハドソンさんから文句言われるんじゃないか、Beast Orb*1の二の舞になるんじゃないか、という心配もあると思いますが、第一章『鳴門海峡の海賊』が終わったあとは、きちんとオリジナルのゲームになっているので、おそらく大丈夫だと思われます。第一章終了あたりまでは、ちょっと探りつつ作っていたので、デゼニのネタを利用した新ネタでなく、まんまパクってる場所が多々あるんですね。そのため、オマージュというより、粗悪な焼き直しに見えてしまう部分もあると思います。時間があれば修正しようかと思ったのですが、結局そのままになってしまいました。

で、BLACK DIAMONDのプログラムの修正はほぼ終わり、デスゼニーで使用した1.00β1から「About画面を読み込むLOADABOUT命令追加」「画像メッセージウィンドウの表示位置指定コマンドMSGBOX追加」「画像メッセージウィンドウの画像読み込みコマンドLOADMSGWIN追加」「画像メッセージウィンドウと通常モードとの切り替えを可能に」「スケール指定コマンドSCALE追加」「iniファイルの名前をexeのファイル名+.iniに変更」「通常メッセージウィンドウの位置の復帰がされないバグを修正」などのバージョンアップを行いました。あとは、フルスクリーン化失敗時の処理の追加(やってなかったのかい、というツッコミ募集中)、ドキュメントの整備をすれば公開可能ですね。その時にデスゼニーも最新システムにして、ついでに『宇宙』もスタンドアロンで遊べる物にします。なんか忙しいですが、まあ、次の週末は三連休とかいう噂なので、一気にやってしまいましょう。

*1 BLACK ONYXに似すぎていたため公開が中止されたゲーム。

オリバー・カーン写真集発売

ついに発売されたようですねえ。近所の本屋で買おうと思ったんですが、何故か見あたらなかったので久々にアマゾンに注文しました。にしても冷静に考えると男が男の写真集を買うってのはどうなんでしょうか。まあ、スポーツ選手ならいいのか。……いいのか?←自問自答


2003年10月28日(火)

[Zaurus] SL-C760でSDLビルド(日和って成功)

先日書いた問題は、SL-C760にデフォルトで入ってるfindコマンドが簡易版だったために発生していた問題だったようで、入れ替えたらアッサリconfigureは通るようになったんですが、どうもちゃんとコンパイルが通りません。色々調べてみると、どうやらC++コンパイラが「Qtopiaが無い」と誤認識してる様子。しょうがないのでincludeパスにQtopia関係のヘッダが入っているフォルダを含めてやってみたんですが、そうしたら今度はQWidgetのナントカいうメソッドが無いよ、とか文句言われたので、この時点で実機でのSDLビルドは諦めました。泣くほど遅いし。

が、このまま放置も悔しいので、Linuxのクロスコンパイル環境でビルドしてみたんですが、それはアッサリ成功しました(最初i386のバイナリが出来て、どうしようかと思いましたが、パスなどを調整したら問題なく出来ました)。stripすると配布されてるバイナリと同じサイズになったので、どうやら問題ないようです。で、この段階でライブラリをSL-C760に持っていき、ついでにSDLmain.aだとかsdl-configだとかもコピーして、実機上でSDLのサンプルプログラムをビルドしてみたら、ちゃんとビルド出来ました。素晴らしい。が、コンパイルが無茶苦茶遅いですね、やはり……。ここは、無理はしないでクロスコンパイルするのが体のためには良いな、と、勉強させてもらいました。それでも、単体で作れるというのは、なんか嬉しいですけどね。

さて、とりあえずSDLのプログラムが作れてちゃんと動くという事がわかったので、肝心の、作るゲームのネタでもボチボチ考えるとしましょうかね。ちなみに、いくら早く出来ても来年になると思うので、過度の期待はしないでおいてください。

週刊RealRobot31、32

作りました。日曜日に。←書き忘れ

えーと、特に作ったという事以外はお伝えする事はないかと。とりあえずコントローラー用の単4電池買わないとなあ……。今日33、34が届いて、これでサイボットのプログラムが可能になったようなので、もし気合いが入ったら動かしてレポートします。が、忙しいのでちょっと先になるかな、やはり……。

竹本泉

475771615Xと、

4757716168が出ていますが、何故か「ハジメルド物語」の方だけ「通常4〜6週間以内に発送します」。何故だ……?ま、なんだ、どっか本屋で買いましょうかね、しょうがないので。


2004年10月28日(木)

Paper Plane xUI

ここ数日試用していたファイラーですが、アーカイブファイルまわりの仕様が、あまりに好みにあわないので使うのやめました。このファイラーは、アーカイブの中のファイルをフォルダ構造を無視して表示する(つまり、どれだけ奥のフォルダに入ってようと、まとめてトップフォルダにゾロゾロと出てくるようなイメージ)、という仕様なんですが、作者さんはコレが好みらしいんですね。当分、フツーにアーカイブ内のフォルダがフォルダとして見える、というような機能はつかないようなので、今まで愛用していたKFに戻ります。migemoで日本語フォルダをローマ字検索できる機能は好きだったんですが、惜しいですね……。

サターンパッド新色

なんか、また出るようですが、相変わらず連射機能などもない普通のサターンパッドです。いらないなー。

ちょっと

バタバタしてるので微妙に更新手抜きです。とりあえず字数を稼ぐ意味で、普通の日記→今日はPHPでHTML_QuickFormとSmartyの連動をテストした。Mojaviのチュートリアルもひととおりやったが、なんか微妙な印象。ひたすらviewがややこしい。最初はフレームワーク無しで頑張るのが良いかも。明日もガンバルゾ。←胡散臭い


2005年10月28日(金)

「はやぶさ」サンプル採取の日程決まる

という事で、11月4日に88万人の名前入りマーカが打ち込まれ、12、25日に「イトカワ」のサンプル採取が行われるようです。なんかアッチコッチ壊れて心配してたんですが、この文面を見る限りでは、なんとか大丈夫そうな感じですね。無事成功する事を祈っております。

XANADU NEXT結局買いました

小野田赤に薦められたので、とりあえず買ってみました。まだインストールすらしてませんが、はてさてどんなもんでしょうかねえ……。記事を読む限りでは、昔のゲームっぽさを持ちつつ現代風にアレンジ、という感じなんでしょうか?ひとまずプレイしたらまた感想を書きます。

4091590071

買いました。コレですね。内容は買うまでよくわからなかったんですが、要は再録の漫画と付録で構成された本でした。描きおろしは基本的にはありませんが、昭和30年代の風俗について書かれた記事などが一応ちょっと載ってたりします。あと、再録されている漫画はイイ話が多いので、三丁目初心者の方にはオススメかもしれません。映画の公開も近いので、色々三丁目系のグッズが出そうですから、いいモノは見逃さないように買うようにしましょう。

そういえば「最強伝説黒沢(7)」も出てたので買いました。完全にギャグマンガとなった黒沢ですが、最近は同じ作者の作品であるカイジより断然オススメなので、息抜きに是非どうぞ。


2007年10月28日(日)

謎料理

昨日は本棚と格闘していたので、全食事外食&弁当だったのですが、週末は一食くらいは作らないとなあ……という事で、今日、それなりな料理に挑戦してみました。何にしようか色々考えた挙句、アウトドア料理の本に載っていた「ビーフストロガノフ」に挑戦です。

ビーフストロガノフというと、漫画「YAWARA」の主人公、柔ちゃんの得意料理として有名ですが(そうだっけ?)、実際に食べたことはあんまり無いので、正解がどんなもんかサッパリわかりません(ハヤシライスの類似品、といった印象しか無いです。というか、いきなりそういうモノを作ろうとするところが何か間違っている気もします)。

とりあえず材料(タマネギと牛肉と、なんかケチャップとかコンソメとか)を揃えて、ダッチオーブンにブチこんで調理をし、水を加えたら、ちょっと鍋が熱くなりすぎてたのかなんなのか、瞬間にほぼ蒸発。このまま煮込んだら得体の知れない食物になりそうな気がしたので(というか水分が無いので煮込めない)、レシピの倍くらいの水を加え、大雑把に煮込みます。そして完成したのがコレ。↓

……コレ、ビーフストロガノフであってます?こういうモノ?どうも鍋が作る量に比べてデカすぎたので、一人分だと出来なさそうなので二人分で作ったのですが、最後に加える生クリームを、今後使う予定も無いため、倍加えたので(4人分)、妙に白くなったような。そうでもない??まあ、とりあえず極端に異様な色だったり異様な臭いを発してたりはしないので良しとしましょう。

で、肝心の味はどうだったのかと言いますと、予想どおり生クリームっぽさがちょっと強い以外は、結構フツー?タマネギも煮込めてますし、肉もフツーにいい具合でした。こういう場合は劇物が出来た方が面白いんですけど、そういう意味では拍子抜けの結果ですみません。

という事で、無事に週一での料理生活は進行中です。どこで挫折するかお楽しみに。

Litebox

まひなさんのところのブログで使われている「Litebox」という、画像表示の時に、なんかカッコいい演出で表示されるシロモノが素敵だったので、入れてみました。当初は、ウチはあんまり画像使わないページだからいいかなあ……と思ってたんですけど、なんか急に思い立って導入。tDiaryの画像貼り付けプラグインとセットで簡単に表示されるプラグインもあったのでそれも入れて、いきなり試してみたのが上の料理画像です。本来はもっと、なんかイカス風景写真とかで使えばいいんでしょうけどね。まあそれはそれで。ちょっと前に、画像はめんどいから「フォト蔵」使いまーす、とか書きましたが、そこに置くほどの事も無い画像はコッチ使います。ハイ。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|