小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年08月13日(火)

巨人マジック点灯

ついに今日勝ったことで優勝までのマジック34が点灯しました。っても、イマイチマジックの仕組みがよくわかってないんですが。いや、どんなもんかはわかるんですけど、どうやって計算するんだろうなあ、と。

とりあえずこれであとは優勝に向かって突っ走るだけですね。松井がやや下降気味に思えるところが不安ではありますが、まあ頑張ってもらいましょう。それにしても巨人、ケガ人死ぬほどいるわりに強いですねえ……。他球団から見たらほとんど詐欺的に強く見えると思うんですが、こんなんで野球界は大丈夫なんでしょうか(とか言ってるといきなり大連敗したりするんですよね……気をつけましょう)。

ペルセウス座流星群

結局昨日は東日本はおおむね曇っていて見ることが出来ませんでしたが、前後数日間はボチボチ見えるらしいので、夜の空を見る機会のある方は北東の空をちょっと気にして見てみましょう。

しかし

ここ数日サジタリウス関係の検索ワードでこちらのページに飛んできている人が多いですね。「働ケナイ者ハ消セ」(DVD-BOX全巻購入特典ののオマケDVDに入っている話)とか「シビップ ジラフ」とかいう検索ワードをチラホラ見ます。まあ、「働ケナイ……」の概要は6月28日のこのページで書きましたし、サジタリウス全シリーズ簡易レビュー(というかテキトーな感想)も1月に書いてるんで、飛んできた人は見てみてください。


2003年08月13日(水)

[BOOK] Delphi オブジェクト指向プログラミング読了

 つー事で読了。250ページちょいの本なので、アッサリ読めてしまいましたね。とりあえず感想は昨日とほとんど変わりませんが、後半のコンポーネントまわりの記述や、アクセス指定子やらindex指令については、ちょっと役に立ちました。オブジェクト指向言語としてDelphiを活用したい人(というか、現在活用できてない人)なら買いでしょう。で、とりあえず小野田は、

4844316346

 この本(結構評判が良く、1バージョン前のDelphiを扱っているものの、最近のDelphiは大して変わってないため、現在でも十分役にたつイイ本)をだいぶ前に買ったものの、まだ読み切ってないので、引き続きこっちを読もうかと思います。Delphiに未来が無いのはほぼ確実だとは思うんですが、まぁ、趣味で使うぶんにはいいでしょう、ええ。コンパイル激速ですしね。

いきなり

ネタなくなりました。お盆休みだというのに、どうしたわけか仕事してるんで、ネタになる一日を過ごせてないんですね。まー、いいか……。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

(YHST19990817)TYPE-H [『タイムスリップグリコ青春のメロディー』ネタをキボンヌ(笑)。こっちは「ライディーン」出たとこで強制終了しましたが(..]

しがしだ [おっちゃん言うな。]

小野田黒 [おっちゃんこんばんは、とか(笑)で、タイムスリップグリコは、最近買ってないんですね。でもあの後二つほど買ったんで、そ..]


2004年08月13日(金)

オリンピック

そろそろ始まるようですねえ。小野田の兄はプロジェクターなどを購入して見る気満々な感じですが(いや、プロジェクター自体は、オリンピックのために買ったんじゃないんですが、店員に「これからオリンピックも始まりますし、大迫力ですよ!ええ!」とか、そそのかされたのは事実の様子。買ったブツをちょっと見せてもらいましたが、なかなかイイもんですね。そのうち買うかな……)、ひとまず小野田は、まあ、柔道だとか野球だとか、主なモノのみをフツーに応援しつつ見ようかと思います。えーと、とりあえずガンバレニッポン。←気合い足りない

ペルセウス座流星群

何も見えませんでした……。やはり空の明るいところでは無理があったようです。そのうち勤務地を選ばないような仕事についたら、星のよく見える田舎にでも引っ込みましょうか。ま、当面その予定はないですけどね。残念。

秋葉原・ヤマギワソフト館本日再開

だそうです。おめでたい。明日はドンキホーテもオープンでしたっけ?秋葉原のあのあたりも、ようやく賑やかになってくるんですかね(今まで賑やかじゃなかったのかどうかは、最近行ってないのでわからんのですが)。しかしヤマギワの店長の「アニメ、アイドル、音楽など幅広いオタク層に満足してもらえる品揃えとした」とかいうコメントが泣けますね。やっぱりオタクか……。

そういや

ファミコンミニの「新・鬼ヶ島」、やっと買いました。基本的にコレクターズアイテムとして買ったので、あんまり本気でプレイする気はないんですが、ちょっと時間が出来た時などにボチボチプレイします。にしてもあらためてプレイすると、巻物ウィンドウの開閉が遅くて、微妙にプレイしづらいですね。ま、そのへんは気にせず、のんびりとプレイする事にしましょう。


2005年08月13日(土)

ハードディスクとメモリ買いました

無難にSeagateの160GのHDDと、現在のマシンに入ってるのと同じPC2700の512MBのメモリ。メモリは最近ゲームなどをする時、データロードなどにやたら時間がかかるので、やはりWindows XPだと1Gくらいあった方がいいのかな、という事で。ハードディスクは現在の120Gのものが残り5Gを切ったので、さすがになんとかしようかと。現状2パーティションになっているのを1パーティションに変更し、2パーティション目に入っているモノ(主にデータ)を新ハードディスクにコピーして、2ドライブ各1パーティションで運用しようかと思います(これだとドライブ名が変わらないので都合がいい)。ただ、それをやるにはパーティションサイズ変更などの操作をやらないとイカンので、ついでにそのためのツール「CDから使える ドライブワークス8」も買いました。まあこんなん買わなくてもフリーのソフトやもっと安価なものなどでなんとかなりそうなんですが、やっぱりそれなりの値段で売ってるモノの方が信頼できるかな……と(気のせいかもしれませんが)。

で、現在ハードディスクのデータのコピーをしてるんですが、その前にデフラグが必要なようで、それに12時間ほどかかるという表示が出ています。という事で現在ザウルスよりの更新となっております。その関係上メールなども遅れると思うので、ご了承ください。明日の更新は、メモリもハードディスクも増えたステキマシンから出来るといいナ……。

そんなわけで

ネタ収集もままならないので今日はこんなところで。買い物からの帰りに見かけた、お盆の起源について彼氏に熱く語る女の子(彼氏少し引き気味)は何者だったんだろうなあ、とか思いつつ、デフラグ&コピーが終わるのを待つことにします。


2007年08月13日(月)

そして

世間はお盆期間という事でニュースサイトの更新も少なく、今日もあんまりネタがないという……。ちょっと色々巡回してきます。。

ペルセウス座流星群

そういえば忘れてましたがここ数日がピークだったのでした。見えるところでは、多少は見えたっぽいですね。まあ、もう少し空の暗いところに移住したりしたら、もうちょっと気合い入れて見る事にします。

DYLAN 07

小野田の音楽の趣味は結構偏っているのですが、その中でもボブ・ディランは偏ってない部類(?)に入ります。まあそれでも、近所でディランファンというのはあんまり見た事ないわけですが(多分年代があわない)。

で、そのディランですが、なんか10月発売のベスト盤にあわせてか、新しいサイトが出来てました。HISTORYのページが結構詳しく書いてあってイイ感じですね。とりあえず3枚組のベスト盤は多分買うので、その時にでも感想を書きます。

とりあえず

本日の更新はこんな感じで。明日も多分ニュースサイトは微妙だと思うので、なんか手持ちのネタから引っ張り出します。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|