小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年08月12日(月)

ラグナロク・オンラインOpenβサービス開始?

ちょっと前に一瞬だけプレイしたオンラインRPG「ラグナロク・オンライン」のいわゆるβ2版のサービスが今日から開始されたようです。が、21:30現在オフィシャルページには全然つながりません。アクセス集中しすぎて落ちてるんでしょうかね。

まあ、サービス開始されたからっていまさらやる気もあまりないんですけど、興味のある方は是非どうぞ。ちなみに小野田はゲームとしての底の浅さから、早々に見限ったクチですが。アレはゲームとしては楽しまず、ゲームのついてるチャットソフトとして楽しむのがいいと思います。ええ。

ペルセウス座流星群

なんか結構見事に曇っているような……。これから奇跡的に晴れたらちょっと見てみますが、こりゃ晴れないかなあ。

iRiver「SlimX iMP-350」電池の持ちについて覚え書き

液晶の電池の残り表示が減り始めると、一瞬で電池が切れるので、予備電池を持ち歩くようにしましょう。今朝の段階で表示上半分程度は残っていたはずが、40分ほど聴いた段階で電池切れになりました。まあ、ああいう表示は正確な電池の残り比率を表してると思っちゃいけないんでしょうね、やはり。


2003年08月12日(火)

[BOOK] Delphi オブジェクト指向プログラミング届きました

すっかり注文したのを忘れてたので、急に届いて驚きました。で、途中まで読んでみましたが、Delphi(というかObject Pascal)を使ってオブジェクト指向について詳しく解説する、という本なので、そのへんがおおむね理解できてる小野田にとっては、ほとんど既知の情報ばかりで、役にたつ部分はあまり無いようでしたね。恐らく「Delphiを多少使って、TForm1にベタベタとメソッドやフィールド足しまくるだけのプログラムに疑問を感じるようになってきた人」が、ステップアップするために読む本……なのでしょう、これは。まあ、後半は仮想メソッドや動的メソッドの実現の仕組みだとか、小野田の知らない情報も多少あるようですが、基本的には初級者〜中級者向けの本だと思うので、中上級者以上の人は買う必要はなさそうです(古い本だからなのか、例えばDelphi3以降で導入されたインターフェイスについての解説などは皆無ですし)。でもまあ、オブジェクト指向の入口でつまづいてる人にはオススメですけどね。ただ、オブジェクト指向というと通常C++かJavaなのに、Object Pascalで勉強するのはどうか……という気もしますが、ま、人生そううまくいかないので、回り道に見える道を選ぶのもいいもんですよ、きっと。

×ボタン

久々に趣味でプレステ(2)のゲームを遊んでますが、春先からつい先日まで海外版のゲームの移植の仕事なんかをしてたせいで、小野田の中では決定ボタンが「×ボタン」になってるので、それを頭の中で修正するのが大変です。日本では通常、決定ボタンは「○ボタン」なんですが、海外だと「×ボタン」が決定なんですよね……。なので、決定するつもりが、キャンセルしまくりです。さすがにクリアデータの書き込みの「○:はい ×:いいえ」は間違えないようにしてますが、このままじゃいつか間違えそうでアレですね。気をつけます。

[STAR] 流星群だとか月と火星接近だとか

が、今夜あるはずなんですが、雨なので見られませんね。今年の夏、というか、今年に入ってから、空の状態悪すぎです。8/27の火星大接近の頃には晴れてくれるよう祈りましょう。

カテゴリ

[ ]で囲まれた中にある「BOOK」だとか「STAR」だとかいうのは、項目のカテゴリです。その部分をクリックすると、同一カテゴリの記述の一覧を見ることが出来る、というヤツです。これから時々気まぐれでカテゴリを記述してみますが、そのうち飽きたらやめるかもしれません。

ちなみに、カテゴリは今日からつけ始めたので、今日クリックしてもその項目一つしか出ないので、あしからず。にしても、赤とくすんだ青の色のバランスが良くないな……。そのうち変えます。


2004年08月12日(木)

ペルセウス座流星群

昨日今日とピークなようですが、昨日は忘れてて見られませんでした。まあ、かなり深夜じゃないと見られない上、空が暗くないと駄目なようなので、小野田の住んでる東京寄りの千葉の端あたりでは、ロクに見る事は出来なさそうです。それでもまあ、ちょっと見てみる事にしますか……。

つのだじろう恐怖心霊パック

とかいうDVDが出るようです。まあ、中身は以前アニメ化された「恐怖新聞」と「うしろの百太郎」をパックにしたDVDのようですが。ひとまず、なんかフニャけた絵柄になってる百太郎に免じて買うかな……。夏だし。

onoda-pro.com移転顛末

とりあえずサーバーの移転から一日程たって、ようやく各地で新サーバーの方が参照されるようになったようです。が、その間のカウンタやツッコミなどは、案の定かなりややこしい事になってしまい、結局、まひなさんのツッコミは、小野田がコピペで新サーバーに反映させました(その関係で、ツッコミを入れた日付と時間が狂っています。申し訳ありません)。また、カウンタに関しては、まあ誤差の範囲内という事で、多少のズレは無視する事にしました。

で、その他には、動いていなかった緑柱石検索を廃止し、かわりに「小野田洋仁郎の見た夢」の検索としてtdiarysearchを導入しました(このページの左にある「検索」というのがソレです)。htmlで更新していた2002年3月以前のログに関しては検索できませんが、キャラを作って書いていた頃の小野田の忌しい過去が明らかになるのもアレなので、検索できないままにしておきます(フツーにログは読めてしまいますが)。あと、BLACK DIAMONDナイトリー版のディレクトリが見られない状態になっていたのも、昼頃に修正しました。

という事で、色々お騒がせしましたが、一応一段落という事にしておきます。ただ、カウンタが動かない!とか、掲示板に書けない!とかいう事がありそうな気もするので、その場合にはツッコミお願いいたします。


2005年08月12日(金)

CD「マイコソBASIC Magazime」

コミケ三日目(日曜)、う-01aのWOODSOFTさんにて電波新聞社の移植作品全般をネタにしたCDが売られるそうです。それだけなら、「フーン」という程度なのですが、なんだか、そのパッケージがかなりステキなんですね。まさにベーマガ。小野田は完全にベーマガ世代でして、ベーマガがあったからプログラムを覚えられたと言っても過言ではありません。過言ではないというか、それは単なる事実です(掲載されているプログラムを改造しているうちに組めるようになったという、よくあるパターン)。なので、この「マイコソBASIC Magazime」は是非入手したいところなんですが、コミケに行けるかどうかよくわからんのですよね……。まあ、どうやら委託販売もよくされているサークルっぽいので、焦らなくてもそのうち入手できますかねー?どうかなあ……。

まあそんなわけで、小野田のようなベーマガっ子(?)は、もしコミケに行ったら忘れずに購入しましょう。

明日から

15日までお盆休みです。微妙な長さ。その間ニュースサイトはお休みで、自分もあんまり活動的な過ごし方はしない予定なので、いつにも増してダルい更新になると思われますが御了承ください。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

音着瑞穂 [やはり直撃のベーマガ世代でありながら、プログラムはよく覚えなかった不良読者でした(笑)。 コミケには行く気も予定も皆..]

小野田黒 [電波新聞社が出してた移植ゲーをネタとした音楽CDっぽいですねえ。結構メジャーな選曲なので、電波新聞社っぽさはあまり感..]


2007年08月12日(日)

お休み

本日あまりにもネタが無いのでお休みします。まあ平穏無事が一番ですね。多分。←そういう問題か?

ちなみに普通に日記を書こうとしましたが、起きて昼寝してボンヤリしてただけなので特に書く事もありません。駄目人間だ……。ちょっとお盆期間中にマトモな人間に戻るよう努力します。ハイ。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|