小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年12月05日(木)

望遠鏡復活計画・番外編

望遠鏡復活計画の一環として、もう少し自動導入望遠鏡の強化用に水準器(水平かどうか確認するための小物)を購入しました。エツミ製のもので、このページの左上のヤツです。小野田の持っている望遠鏡は初期設定として、まず、望遠鏡を北に向けて、なおかつ水平に置く、という作業が必要なわけですが、方角は方位磁石で何とかなるとして、今まで水平はテキトーにやってたんですね。どうも、テキトーでも何とかなるらしいんですが、一応ちゃんとした方が導入精度が上がるかと思い、今回買ってみたわけです。まだ効果の程は試してませんが、今度時間が出来て、空が晴れた時にでも使ってレポートしましょう。

LAOXデジタル館閉店

来年早々に閉店するそうですねえ。最近出来たばっかじゃん、って気がするんですが。というか、デジタル館より、ASOBITCITYと完全に競合するHOBBY館の方が先に閉店すると思ってたんですけどね。最近のラオックスは、なんだかよくわかりません(T-ZONEよりはわかりますが)。


2003年12月05日(金)

高橋名人関係映画×2

GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!大決戦」と「RUNNING BOY スター・ソルジャーの秘密」が、日本映画専門チャンネルでまとめて放送されるようですね。小野田はGAME KINGの方は見たんですが、RUNNING BOYは見てないんで見てみたいんですけど、日本映画専門チャンネルを見られる環境がありません。小野田黄色あたりに頼るか……。

リチウムイオ電池

なんかウケたので画像に直リンク。元記事はインプレスAV Watchのココです

妖怪関係

 京極夏彦の新刊、

4048735012

 が、発売されたようなので、そのうち買います。小野田は、巷説百物語系はおおむね「怪」で読んでいたため、今まで買ってなかったんですが、この「後巷説百物語」は、このシリーズの完結編のようなので、買わねばならんかな、と。オマケにその完結編の最終話が書き下ろしっぽいですしね。買って読んだらまた報告します。そういや、アニメはどうなってんだ?誰か見た人いますか?

 あと、どうやら、

4048838423

 (どっちも画像がないので寂しいなあ)これも確実に買いのがしていたようなので、ついでに買いましょう。というか、この一つ前のVol.14も全然読んでないしなぁ……。年末にきて、読むものが増えまくりですが、ま、たまにはいいもんです。


2004年12月05日(日)

ドラクエ8ちょっとハマリ中

別にシナリオでハマったとか面白すぎてハマったとかいう話ではなく、単に中ボスが強すぎて勝てないってだけなんですが。ひとまずレベルと装備がダメな感じなので、あと2〜3時間くらい経験値&お金稼ぎをします。って、結局こういう事書いてると、ドラクエはドラクエだな、と……。そもそもこういう無駄な時間をプレイヤーに過ごさせる事がないようにサブイベントの10個や20個置いときゃいいのに、全然ないのはどうなんでしょうね。まあ、しょうがないので、回復ポイント付近でひたすら敵を倒します。

という事で、10点満点として小野田の点数推移は、(最初の3時間)6→(20時間くらいまで)8〜9→(現在)7、といったところでしょうか。ここからどのように盛り返すかがミモノですね。

気圧変動記録

昨日の夜から朝にかけて1000を大きく切って、今朝6時の時点で976ヘクトパスカル。低気圧の影響で、「台風か?」というような大風で家が揺れてました。で、そこからグングン気圧は上がり、現在1002ヘクトパスカル。小野田の時計スント・オブザーバーは、気圧の急降下と急上昇を記録しております。

……とか書いてるのはネタが無いからなんですけど。ドラクエ強化週間という事で、ドラクエばっかりやってたのがいけないようです。まあ、とっととクリアして、いいネタ仕入れます(っても、あと30〜50時間くらいかかりそうですけどね)。

メールを何通かこっちで止めてる事に気付いたので、明日送ります。心当りのある方は、しばらくお待ちください(私信)。


2005年12月05日(月)

Xbox 360とPC対応のコントローラー

ピピンアットマークのパッドが何故今更?とか思ったんですが、単に似てるだけでした。つって通じる人はどれくらいいるんだろう……。

マシン調子悪いです

メインで使ってるデスクトップマシンの調子が変です。昨日はサウンドカードを認識しなくて音が鳴らず、今日は認識してはいるものの音が鳴らず、ネットワークが全て無効な状態で起動しました。で、デバイスを再検索すると不明なPCIデバイスが30個くらい出てきたり……。例によってサウンドカードを挿しなおしたら治りましたけど、なんだか根本的な解決になっていないような気がします。

考えられるのは「マシン自体が寿命」「サウンドカードが寿命」「その両方」の三つなんですけど、最有力なのはサウンドカードかなあ……。小野田マシンのカードは大昔のSoundBlaster Live! Digital Audioだかなので、そろそろ買い換え時なのかもしれません。次回なんかオカシな事になったら、どのサウンドカードがナウいのか調べて取り換えてみようと思います。*1

*1 文章におかしな部分が一箇所あるので述べよ(3点)


2006年12月05日(火)

清田青年有罪

小野田赤が大好きなつのだじろうが漫画でも取り上げていた超能力者清田益章青年(もう青年ってトシでもないですけど)が大麻取締法違反で有罪だそうです。なんというか、超能力者(元ですけど)も苦労が多いってことでしょうか。←なんか違う

W-ZERO3[es]ワンセグチューナー発売

なんか今日出たようです。記事を読むと、録画も出来ないし受信感度も微妙との事で、わざわざ買う事もないかなあ……という気がしますねえ。もうちょっと完成度を上げられなかったんでしょうか。感度が良くて録画が出来れば考えても良かったんですが、コレだとさすがに見送りです。バージョンアップするか、ケータイを新規で買う時までワンセグはおあずけという事で。

1chip MSX

なんか会社で一人購入している人がいて、その人のところに届いてました。よっぽどMSX好きだったのかなあ、とか思ったのですが、どうも勢いで注文しただけらしく、ソフトカートリッジは一本も持っていないのだとか……。とりあえず会社に持ってきていたので、小野田の家にあるソフトを発掘して、来週あたりにでも試させてもらおうかと思います。ちなみにデフォルトでBASICが起動するようになっているので(昔のパソコンはROMとかテープとかフロッピーを入れないと、PCが内蔵しているBASIC言語が起動するのが普通でした)、簡単なプログラムを組んでみましたが、ちゃんと動きましたね(当然ですが)。ひとまず予約者に届いた、という事で、そろそろ予約しそびれていた人が購入出来るようになると思うので、入手したい方はちょくちょくチェックした方がいいかもしれません。小野田は……どうしようかなあ。まだ迷ってますが、もうちょっといじらせてもらってから考えます:-D


2007年12月05日(水)

B000WPD35W

本日また日付が変わる頃に帰宅したのでお休み気味なのですが、ちょうど本日発売のこのDVDが届いたので、ちょっとだけ書いときます。

で、ええ、ボブ・ディランです。1965年のニューポートフォークフェスティバルでLike a Rollong Stoneを歌ってブーイング、という、あの映像がしっかり納められているようです。まだ1964年のとこまでしか見てませんが、Chimes of Freedomを歌い終わった後に、観衆の拍手と歓声がおさまらずに司会者が困る様子などが興味深かったですね。ちなみに、ほぼ歌の映像しか無いため、それなりのファン以外は楽しめないとは思いますが、前述のブーイング事件だとか、若い頃のディランに興味のある方であれば見ておいて損は無いかと思います。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|