小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年07月24日(水)

原付免許取ってきました(いきなり)

ということで、取ってきました。結果から言うと、無事に合格。以下、レポートします。時間は大まかなのでちょっとズレてるかもしれません。

(未明)試験の夢を見る。「なんだこりゃ〜、全然問題の意味が理解できないよ〜!こんなんじゃ不合格だ〜!」という夢。高校受験でもこんな夢は見なかったのだが……。試験というモノから遠ざかってからだいぶ時間がたつので弱気になってるのか?逆夢だと願いつつ再び眠りにつく。

(6:45)起床。当然、寝覚め悪し。なんだか午後は雨とか言ってるし、明日にのばしたいような気分にどんどんなっていく。それでも、一日のばすとその分覚えたことが抜け出ていきそうな気がするので、無理して出かける。

(8:20)JR京葉線、海浜幕張駅に到着。免許センターまでは歩いて行ける距離にも思えたが、念のためバスを使用する。数人、免許を取りに行くと思われる若者の姿を確認。

(8:45)幕張の千葉運転免許センターに到着。バスからは、やはり若者がゾロゾロと降りる。免許センターの門をくぐってすぐの建物は普通自動車かなんか用らしいので、裏手の二輪棟に向かう。建物に入って右手の受け付けで「原付だコンチクショー(意訳)」と言うと、証紙を貼った運転免許申請書をもらえる(1650円)。これを持って二階の原付受け付けに向かい、手続きをしてもらう。受験番号43番。42(死に)じゃなくてよかった。

(9:40)椅子に座って待つこと数分。説明開始。答案用紙に名前を書いたりしつつ、カンニングは駄目ー、とか、ケータイは電源切っとけー、とか、まあ普通の注意を聞く。ちなみに原付の試験を受ける人は思ったよりも多くて100人以上いたように思える。夏休みに入っているからだろうか。なんか、サンダル履いてるトンチキも何人かいた(下駄やサンダルは履いちゃ駄目、ってのは原付の勉強をすればすぐ出てくることなんだが)。

(9:51)試験開始。問題は思っていたよりも素直な文章で、言葉のトリック(「以上」「以下」「未満」などの言葉で引っかけるようなヤツ)を使ったような問題はなかった。ただ、二段階右折に関しての問題が結構多く出た気がする。でもまあ心配していた「路肩走行可/不可」の問題は出ず、おおむね大丈夫そう。少なくとも不合格になる程は間違ってないはずなので、終了時間まで三回ほど見直しを続けた。

(10:21)試験終了。退室し、一階ロビーで合格発表を待つ。

(10:36)合格発表。43番のランプが光るのを確認。まあ大丈夫だろうとは思っていたが、さすがに緊張した。が、どうも落ちている人が多く、半分以上落ちているように見えた(これはあとで判明するのだが、実際合格率は半分以下だった)。

(10:37)1750円の証紙を窓口で買って、適性検査の入り口に並ぶ。

(10:40)視力検査。そのあと色の識別をするのだが、どうも最初の色がわからない。多分一色で出てるのではなく、別々の色を二色高速に切り替えて色を作ってる気配。緑と赤であわせて黄色か?で、あてずっぽうで「黄色」と答えて正解。青と赤はアッサリわかった。

(10:42)証紙を貼って、合格印を押してもらい、技能講習のための4050円ぶんの証紙を買う。で、部屋の中に列を作って並ぶ。四列程度。どうも無言でズラッと並んでいると、悪いことをしたために先生にぶん殴られるのを待つ生徒のような気分になってくるが、ぶん殴られずに、試験を受けた教室に無事移動(当たり前だ)。

(10:50)巨人の二岡に似た係員に説明を受ける。技能講習の申込書か何かに証紙を貼り、回収される。そのあと、二岡(あだ名)は退場して、おっさんにバトンタッチ。おっさんは、今回の試験の合格率が40%程度だったと教えてくれた。相当低いような気もするのだが、なんだか最近は30%程度だったとかで、これでも良い方なのだとか。良い時でも50%程度というのは驚き。よっぽど勉強しないで来る人が多いんだなあ……。

(11:30頃)千葉県は交通事故が多い、とかいう話をおっさんから聞いたあと、再び二岡(あだ名)にバトンタッチ。12:55に再度同じ教室に集合で、約一時間お昼休みとのこと。その際1500円払って交通安全協会への入会を勧められるが、入らなくてもいいらしい。が、流れ上入ることにした。で、ゾロゾロ列を作って一階の、適性検査をした部屋に向かい、免許用の写真を撮影。そのあと、昼休み。

(11:50)近所のコンビニでパンとお茶を買って、近くのベンチで昼食。日差しが強い。

(12:50)教室に戻る。二岡(あだ名)がやってきて簡単な説明を受けたあと、技能講習に向かう。

(13:00)スクーターを使って延々と技能講習。エンジンかけたりスタンド外したり立てたりアクセルかけたりブレーキかけたり直進したりターンしたり。ちなみにターンの説明で「目で見た方向に曲がっていくので、無理にハンドルを切ったりする必要はありません」とか言われるが、小野田の場合、目線と体の動きが分離しているらしく、全然曲がらない。アレは絶対に「体重を曲がる方向にかけるか、ハンドルをゆっくり切ってください」とか言った方がいいと思う。まあ小野田以外の人はちゃんと曲がれてたようだけど。人によるのだろう。

(14:45)5分休憩のあと、ビデオを見る。いきなりエッチなビデオがかかったりするというトラブルもなく、普通に「こういう運転は危険だぜー」という、こういうところではありがちな、妙に時代を感じるビデオだった。

(15:10)技能講習再開。最後はコースをひととおりまわって終わりとのこと。順番を待ち、危険物を避けたり、二段階右折したり、徐行で直進したり、踏切前で止まったり。最後に停車する時に左にウィンカーを出すのを忘れて怒られたりしたが、まあ、おおむね問題なし。これで技能講習は終了。

(16:10)適性検査を受けた部屋で免許証を無事受け取る。免許の写真が犯罪者チックな顔になってないことを確認し、免許センターをあとにする。これで晴れて原付の免許持ちだが、ハッキリ言ってあの程度の技能講習をしただけの能力ではマトモに原付で走れないのは明白。どっかで練習をせねばなるまい、と思いつつ家路につく。

原付免許関係総括

ということで、妙に長くなったので別の項目で総括しますが、とりあえず学科試験に関しては、きちんと一週間くらい勉強してから行けば、おおむね問題無さそうです。学科に受かってしまえば、あとは適性検査と技能講習だけなのでそれも問題ないですが、結構技能講習が駆け足なうえ、出来てなくてもどんどん進んでしまうので、実際に公道を走る前に、友達の原付かなんかを使って広い場所でちゃんと修行したほうがいいと思われます。そもそも技能講習ではスポーツタイプの原付の操作は全然やらず、クラッチやギアチェンジなどの説明もまったくないので、その状態で公道を走っていいよ、というのは無茶です(無茶ですが、免許を持ってるので、走れちゃうんですね。危険すぎる……)。

まあそんなわけで無事に免許は取れたわけですが、マトモに走れるようになるまでには、まだ少し時間が必要なようです。というか、原付買ってないし。ま、気長にやります。はい。当面は身分証明書代わりでしょうかね、これは。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

檸檬 [頑張って!!応援してます***]

ぽぺぽぺ [俺も今、原付取ろうと必死で勉強してます。 友達のに乗ってしまったら、余計欲しくなっちゃって・・・ でも、やっぱりマニ..]

小野田黒 [どうもー。捕まっちゃうのはマズいですね(笑) 最近ようやくマニュアルでのギアチェンジが愉快になってきました。 まあ、..]


2003年07月24日(木)

ゲームキューブ阪神優勝バージョン

なんか変なのを出す予定になってますね。縦縞キューブってアナタ……。まあ、優勝はほぼ100%間違いないとは思うんで、こんな時期にこんな情報が出てくるってのはいいんですけど、なんでまた阪神だけ特別扱いなんでしょうか。巨人バージョンも去年出しとけよ、って感じですね。

今すぐ使う! Linuxザウルス 完全カスタマイズ

とかいうムックが明日出るようです。内容としてはヒジョーにスタンダードな感じですが、とりあえず買っておきますか。でも、プログラミング系の記事が見当たらないか……?ま、本屋で実際に見てから考える事にしましょう。

BLACK DIAMONDに

怪しい機能を追加中。週末くらいに、要望があった外部データ書き出し機能と共にリリースしますかねー。お楽しみに。


2004年07月24日(土)

iPod miniで大行列

だそうですが、アレはそんなにイイものなんでしょうか……?小野田が現在通勤時に使っているiRiverのmp3/CDプレイヤーiMP-350もそろそろ寿命が近付いてきたので、別の携帯オーディオ機器を探している最中ではありますが、iPod miniは選択肢の一つにはなるものの、最終的には選ばない気がするんですけどね、なんとなく。まあ、なんだ、アップルはiPodだけじゃなく、Macでも頑張ってください、という事で。

隔週刊RealRobot

最近週末は色々と忙しかったので、5号ぶんためたまま放置してあったRealRobotですが、今日なんとかちょっと時間ができたので、ようやく組み立ててみました。ただ、組み立ててみて気付いたんですが、たまってた5号のうちの後半の3号(60号〜最新の62号まで)のパーツは、3号ぶん揃わないと組めないパーツだったんで、結局はここまでためてて正解だったという事ですね。下手に4号ぶんくらいたまった段階で組み立てはじめてしまったら、とんだ肩透かしになるところだったので、まあ、結果オーライです。

それにしても、RealRobotは現在ボールを使ったサッカーゲーム用のパーツを作ってる最中なわけですが、まわりに誰一人RealRobotを組み立ててる人がいないので、サッカーゲームでの対戦が出来ないんですよね。なのに何故組み立ててるのやら、かなり疑問ですが、まあ、なんだ、しょうがないので最後まで付き合いますよ。現在62号で、94号で完結ですから、あと32号、隔週刊なのであと16ヶ月。来年の年末には終わってる計算ですね。なんか激しく無駄な気がしますが、とりあえず随時報告します、はい。

「おばけ屋敷ゲーム」復活

かなり古いネタですが、大昔に小野田黄色が探してた気がするので、一応取り上げときます。結局小野田黄色は入手できたんだったかな……?忘れましたね。まあ、まだ手に入れてなかったら是非。


2005年07月24日(日)

「大王のひつぎ」航海実験

大昔、えっらい重い石棺を熊本から大阪まで古代船で運ぶ事は可能だったのかどうなのか?というのを検証するために、実際に古代の船で約7トンの石棺を運ぶ実験がスタートしたそうです。なんかこういうのはイイですね。スケジュールによると、約一ヶ月後の8月26日に大阪に到着するようなので、無事に着くのを楽しみにしていましょう。

1chip MSX

そういやそろそろ予約締め切りまで一ヶ月切ったけど、どうなったかな?と思って見てみたら、まだ製作決定台数の半分にも到達していませんでした。確か、締め切り前日に半分(2500台)の予約が無かったら小野田もシャレで予約する、とか書きましたけど、なんとかその半分はクリアしそうなものの、まだまだ5000台予約までは遠いですね。リンク先を見ると、MSXマガジンの1chip MSXの記事だけを抜き出したpdfが増えてたり、実際に触れるイベントの告知があったり、必死さは伝わってきますけど、どうなんでしょうかね。まあ、小野田は、ソフトが100本ついてきたりしたら予約しますけどね。とりあえず見守りましょうか。

掲示板オープン(仮)

「小野田洋仁郎の見た夢」のツッコミの一部が掲示板のように使われているのが物凄く不満なので(見た感じspamに見える部分もあるのであえてリンクはしません)、誰でも気楽に書ける匿名掲示板を設置しました。なので、今後は本文に無意味なツッコミを入れる場合は、こちらの掲示板を使ってください。まだ試験運用中なので、メインのページの方からはリンクしません。ちなみに使っているのは2ちゃんねる互換っぽいスクリプトなので、2ちゃんねるブラウザの使用が可能です。多分ほとんど書き込みなんかは無いはずですが、好きに使ってやってください。


2007年07月24日(火)

お休み

まだ週の頭の方ですが、これを書いてる時点で日がとっくに変わっている有様なので、本日はお休みです。

ビクターとケンウッドが2008年経営統合とか、W-ZERO3でGoogleカレンダーと同期に何故か失敗とか、あとはなんだろう。部屋が汚いです、とか、なんか、そんなニュースとか日記っぽい事も書きつつ明日は普通の更新が出来るよう頑張ります。

にしても、いつまでこんな状態なのかなあ……。まだ体壊すほど忙しいわけじゃないですけど、現時点でも仕事以外のコトが何も出来ていないので、もうちょっと色々と考えます。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|