小野田洋仁郎見た

最終更新 2001/10/31

Back...


10月31日(水)

SETI@home
 最近、日中はほとんどマシンを立ち上げており、さらにそれほど重い作業をしてないので、以前にも紹介した、宇宙からの電波共同解析プロジェクト「SETI@home」に参加してみることにしました。宇宙から受信した電波をサーバーから拾ってきて怪しいデータが無いかを調べるという、なんだかハイテク(死語)なシロモノです。
 それにしても、なんか、結構解析に時間がかかりますね、これ。6時間かけてまだ13%しか終わってません。ま、ユーザーは別になにもせずに放っておくだけなので、いいんですけどね。解析が終わるとサーバーに解析データがアップされるらしいので、その時点でまた報告します。
 ちなみに画面はこんな感じ。内部でどんな事をやってるのかは、サッパリわかりません。

二日連続で
 小野田のケータイに間違い電話がかかってきました。相手は男で、どちらも番号非通知の設定です。一体なんでしょう?ただの偶然?

あさひDirect
 すっかり申込書を出すのを忘れてたので、明日出しに行きます。利用予定はありませんが。

10月も
 終わりですねー。あと二ヶ月で今年も終わりか。早いもんです。ちなみに今月はこのページ、60k近くの容量がありますね。一番少ない時の3倍近く。何をそんなに書いたんだ??
 ま、来月もよろしくお願いします。

 

10月30日(火)

デジカメ
 が欲しいなーとか思ったりもするんですが、言ってるわりには買いません、小野田。こういうのも好きなんですが、いかにせん解像度が低すぎるので問題外です。結局やはり、カシオのQV-2100あたりがちょうどいいのかもしれません。11/28発売で実売25000円くらいという話です。
 用途としては「ドールハウス撮影」「日々のスナップ撮影」「記念日の撮影」「旅行での撮影」あたりでしょうか。経験上、ドールハウス撮影以外では滅多に使わないでしょうね、これは。

小野田の飼ったペットたち(2) [ウサギ]
 前回はウーパールーパー(ニセモノ)でしたが、今回はオーソドックスにウサギです。猫のように首輪をつけて川ぞいを散歩して注目されたりしましたが、一番の大イベントは「穴掘って逃亡!脱兎捕獲大作戦!事件」でしょう。当然そのウサギはオリに入れて飼ってたのですが、アナウサギという種類のウサギだったので、穴を掘るのは得意だったらしく、いきなり穴を掘って脱走しやがったのです。で、運の悪い事に当時住んでいた家の裏は畑(家庭菜園)でした。ウサギの好物は当然ながら野菜なので、裏の畑に入りこんで、野菜を食いまくりやがったのです。もちろんすぐにつかまえようと思ったのですが、すばしっこいために容易にはつかまえられません。しかたがないのでしばらく放っておいたら、菜園の人から文句がきました(当然です。せっかく育てた野菜が食い荒らされてんですから)。そこで早朝にウサギ大捕獲作戦を展開しまして、父がなんとか捕獲する事に成功したのです。父の談だと、ウサギは瞬発力はあるが持久力が無いので、長時間追い掛ければバテてくる、そこを捕まえればイチコロだ、そうです。飼ってるウサギが脱走した時には参考にしてください(あまりそういう事はないとは思いますが)。
 そのウサギ(名前はブッチ)は、どっかの小学校だか幼稚園だかに貰われていきました。さすがにもう死んでると思いますが、いい思い出です。
 ちなみに、ブッチの他にクロというメスのウサギも飼っていたため、その夫婦から山ほど子供が生まれまして、最終的には結構な量のウサギを飼う事になりましたが、カンちゃん(うろ覚え。フルネームも忘れた)、タマちゃん(玉三郎)くらいしか名前を覚えていません。というか、名前つける前に貰われていったんですね、多分。あれ?シロってのもいたかな?これは猫か?←色々飼ってた上に大昔なのでヒドい忘れっぷり

EGG続報と妖怪探偵ちまちま
 先日お伝えしたレトロゲープロジェクト「EGG」ですが、どうやらボーステックが提供する登録制のエンターテイメントサイト内での企画のようですね。リンク先のページを見てみたら「妖怪探偵ちまちま」も提供されてたんで、そのうち登録したら遊んでみたいと思います。ページにはちまちまの漫画もあって笑えました。確か当時(20年近く前)のちまちまのマニュアルにも漫画が載ってたんですよね。当然描いてる人は違うんでしょうけど、当時の漫画のテイストは再現されている気がします。

 

10月29日(月)

小野田の母親の誕生日
 でした。おめでとう。ウェッジウッド オズボーンのカップでコーヒー飲んでください。で、何歳になったかというと、10のケタで四捨五入すると100歳です。←やりすぎ

小野田のオススメ漫画コーナー
 ネタが無い時はこういうコーナーでつなぎます。で、えーと、第二回の今回は、何にしようかな。楳図かずおの「洗礼」あたりにしときますか。メジャーですけど。
 若さと美しさに執着する母と、その犠牲になる娘、という話ですが、そこは楳図かずお。フツーの話になるわけがありません。母は娘を大事に、美しく、それこそキズひとつつかないように育てるのですが、それが実は、自分が脳手術によってその娘になりかわる事が目的だったという、キツい設定です(「悪いけどあなたには人生なんてないのよ」という母のセリフは壮絶)。あの絵が駄目という人でも、この漫画と「漂流教室」はオススメなので、読んでみてください。ま、オチはアレなんですけどね、この漫画。
 この作品、ビデオも出てまして、確か小野田も大昔に見た記憶があるんですけど、そのビデオは今行方不明です。もう一度見たいなぁ……。レンタルビデオ屋にあるかな?

不調
 なんか仕事(みたいなもの)が不調です。というか半分は、なまけ病なんですけどね。充実した仕事をしてる時はこのページの更新やメールの返信もバリバリやりますが、最近はどうも駄目なので、こんな有様です。メールも一部の以外には出してませんし。
 なんとか今月中には復活したいもんですが、どうなるでしょうねえ……。

 

10月28日(日)

スクール★ウォーズ
 相模一高に勝利して(ネタバレ)イソップ関係も一段落しました。しかし、スクール・ウォーズというとイソップという印象がありますが、残り10話ちょい、どんな展開でしたっけ?まぁ、見てみます。

プログラムー
 プログラムを忘れないために、Windowsで気楽にゲームを作れる環境でも構築するかー、という事で、やねSDK2ndとAllegro使用の作りかけの自作クラスライブラリ(YjGameLib)をいじってました。いじっただけで何も作らず。YjGameLibにビットマップ関連のクラスを実装しただけでした。イカン、イカンぞ。

ははは
 なんか昨日あたりから、いきなりテキストがしぼんでる感じですね。ま、月末だし。そのうちまた復活するでしょう、きっと。

 

10月27日(土)

スクールウォーズDVD3〜9もう届きました
 という事で、いきなり届きました。25日の夜に注文して今日届くってのは、優秀です。インプレスの通販って初めて使いましたが(そうだよな?色々使ってるから既に忘れてますが)、なかなかいいですね。値段も良し、届くのも早い、品揃えもそこそこです。アマゾンのCD&DVDショップを使う機会はなくなるんでしょうねー、これで。
 んで、早速ボチボチ見てみましたが、いよいよイソップが登場して、ラグビー部も試合を何試合か行い、物語も動きはじめました。泣けます。「おまえら0点か!?」って感じで。

ドールハウス
 書斎机でした。ヤスリのかけかたが甘かったため、引き出しが格納できなくなったりしましたが、まぁ、そこそこよくできました。来週は階段だー。

三丁目の夕日ペーパークラフト
 も、作りました。今日のところはスバル360(前期型)のみ。いよいよ来週あたりから、鈴木オート本体の作成開始ですね。

なんか
 最近テキスト量が多いせいか、今日は妙に気の抜けた文章だなー。まあいいかー。
 しかし、小野田は周期的に書いたり書かなかったりしますよね。そのうちどういう法則性があるのか調べてみましょうか。満月の時は書くが、新月だと書かない、とかいうデータが出てきたら、それはそれでイヤですが。

 

10月26日(金)

Y.M.O.
 テクノバイブルを引っぱり出して、久々に聴くためにmp3化中。いや、複数枚のCDがある場合って、一度mp3にしてから聴いた方が楽なんですね。どうせパソコンのスピーカーで聴くわけだから、それほど音質にこだわってもしょうがないですし。そういや、誤ってDISC4 : LIVEにヒビ入れちゃったんで、誰かください。くれないか。あと、カラオケで「君に、胸キュン。」の時に一緒に「キュン!」と言ってくれるパートナー募集中です。

「文学と悪」読了
 読了しました。前半は結構わかる記述も多かったんですが、後半になるにしたがって、何がなんやらわからなくなりました。文章が難解なため、何度も読み返さないと意味がとれない部分が多発するわけです。例えば「彼は、ジュネが、自分を、自分自身にも把握し得る客体として、意識よりもむしろ事物に近い存在として、でっち上げずにはいられなくなるように宿命づけられていた姿を描き出している――ところで、この自分とは、主体としての意識にほかならないものであり、そのかぎりにおいて、事物として自分自身を眺めようとすれば、自滅せざるをえないものなのである」とか言われても、ねぇ……。訳が悪いのか、元々こうなのか、小野田の頭が悪いのか非常に悩むところなんですが、多分そのどれも当たってるんでしょう。なんにせよ、もうちょっと精進しないと読みこなせる本ではなかったようです。まあ、一部はとても面白かったんですけど。
 さて、次は「ヒメの民俗学」だ。その次はそろそろなんか小説読みたいですね。

スクール★ウォーズ購入
 って感じで、インプレスのオンラインショップで、スクール★ウォーズ3〜9(完結)を一気買いしました。1割引きの1割ポイントで送料無料なので、変な店で買うよりお得ですね。おかげでポイントが3000数ポイントたまったので、CDでも買いましょーかねー。
 それにしても小野田は普段は慎重なくせに、オンラインショッピングだと豪快に買うんで、控えた方がいいですね。って、前にもこんな事書きましたけどね。控えられないようです。

 

10月25日(木)

お買い物デー
 でした。平日なのに。で、買ったもの(少ない)↓

 ああ、買い物といえば、そろそろHDDとかマザーボードとかCPUの事も考えないとなあ。でもスクールウォーズが全部で3万くらいかかるから出費はおさえたいとこなんですが。むむむ。

ヤクルト優勝
 しましたねー。結局、ヤクルトが強かったのか、近鉄が弱かったのか、よくわかりませんでした。ま、これで今年の野球も終わりですね。来年こそは巨人に頑張ってもらうとしましょう。とか、なんかすげぇ月並な内容だな。いいか。

電子書籍リーダー eBook Reader日本語ベータ版
 が公開されてました。電子本ってのは検索できる以外はあんまり利点が無い気がするんですが、どうでしょう。とりあえず、読むハードの方がもうちょっと軽量化(というか専用ハード化)されない事には、このテのは普及しないんじゃないでしょうか。パソコンで小説や漫画を読むってのは結構疲れますからねー。小さいノートパソコンとかでも、なかなか読む気にはならんと思われます。
 一応試しにいくつか無料のものをダウンロードして試してみましたが、わざわざ金を出して買うのはちょっと厳しい感じですね。まあ、小野田の主観ですので、興味のある人は自分で試してみてください。

 

10月24日(水)

焼き鳥屋のにおい
 が迷惑だと付近の住民が文句言って、それが認められたとかいう記事が新聞にのってましたね。なんつーか、くるとこまできたという感じです。町から臭気が追いやられ、行きつくところまで清潔になったかと思ったら、今度は焼き鳥のにおいもアウトになったとなると、次はどうなるのか、えらい心配です。
 この話の他にも、最近は見ませんが、こないだまで洗剤のCMで、小さい女の子が「この洗濯物、パパのにおいがするね」つって、それをママが嗅いだらにおいが残ってるのでこりゃイカン、しかしこの洗剤ならそんなにおいもおちますぜー、というヤツ(わかりづらいな)をやってましたが、あれも、おやおや、と思いました。いいじゃねぇか、パパのにおい。人間なんて本来はにおうもんなのに、それを過度に敏感になってにおいを落としまくって、清潔という範疇ならまだしも、パパのにおいも駄目ってのはどういう事よ、と、ハラがたつやら情けないやら、複雑な思いを感じました。
 人間の周囲から悪臭などを排除するというのは人間の法則なんでしょうがないんですけど(って、こないだも書いたな)、それをやりすぎて、人々のまわりが本当に清潔になりきった時どうなるのか心配ですね。赤坂憲雄氏の著書などによれば差異の乱反射というのが起こって、どんぐりの背比べ的な差異をお互いに攻撃しだす「分身」が発生するって事になりますし、今読んでいるバタイユによるなら、供犠というシステムが不可能になるわけで、生命が先細りしていく、という事になる気がします(いや、小野田解釈なので全然間違ってるかもしれませんが)。
 まー、そろそろ真の人間らしさってのは何かって事を考えないと、世の中どんどん苦しくなりますね。「三丁目の夕日」とかの世界が戻ってこないかなあ……。

ここは学校じゃない!戦場だ!
 という感じで、ようやく以前に買っておいた「スクール★ウォーズ」のDVDを見始めました。いやー、いいですね、熱いですね、ケンジ。回想シーンでの学生時代のケンジがあからさまに老けていたり(髪をおろしたりしてるだけで、そもそも同じ顔)するのは御愛嬌ですが、とにかく常軌を逸した不良どもと熱血教師・滝沢とのやりとりがミモノです。いや、それにしても本気でハラたつなあ、この不良ども。校内でバイク乗りまわしたりとかって、ホントにあるもんなんですかね。
 とりあえず2巻しか買ってないので、近いうちに補充しておきますか。

3年B組アパッチ先生
 小野田が大昔に作りかけた、アパッチの先生が不良たちをトマホークで惨殺するバカゲーのタイトルですが、なんとなくスクールウォーズを見ていたら思い出しました。いやー、小野田は昔、ホントに不良が嫌いだったんですよ、ええ。不良が前を歩いてると、自分の歩く速度をわざわざ遅くしたりしてました(不良はダラダラ歩くから足が遅いんだ)。社会人になって何が良かったかってーと、まわりに不良がいない事ですね。って、なんかすげぇ馬鹿な話をしてる気がするので、もうやめます。

EGG
 ついに、レトロゲーマー待望のビッグプロジェクトが動きはじめたようです!その名もEngrossing Game Gallery。1980年代のパソコンゲームをWindows上に復活させ、再び楽しめるように発足したプロジェクトだそうです。予定ラインナップはリンク先にありますが、なかなか魅力的なタイトルが揃ってますねぇ。イース、ザナドゥなどは当然として、メルヘンヴェールやはーりぃふぉっくす、ファンタジアンや、他にもなんだか小野田が名前もしらないものまで色々と入っています。
 レトロゲー全体としては非常に数は少ないですが、たとえ一部でも、現在の人々が昔のゲームを体験できる機会が得られるというのは非常に喜ばしい事だと思います。実際にどういう動きを見せるのかはよくわからないんですが(そもそも「開発中」とか書いてあるけど、開発してるのか?エミュレーターじゃないの?)、こういったプロジェクトはどんどん大きくなっていって欲しいですね。小野田もかげながら応援します。
 つー事で、昨日書いたチャレアベの投票が増えてないんで、具体的にこのプロジェクトが進めば攻略本としても使えますから、是非投票しましょう。

 

10月23日(火)

チャレアベ復刊リクエスト
 山下章のチャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム(通称チャレアベ)を知らないのはレトロゲーマーではモグリだと思いますが、その復刊希望の投票がリンク先のページで行われています。100票以上で交渉開始で現在68票という状況なので、まだ少し厳しい感じですが、レトロゲーを愛する人は是非是非投票してください。
 小野田はこの本の2だけ持っていますが、それにはどんなゲームが載っているかを書きだしてみると……

ザナドゥ・シナリオII ロマンシア 太陽の神殿 -ASTEKA II-
メルヘン・ヴェールII 覇邪の封印 ブラスティー
アルファ ウィングマン2 カサブランカに愛を ウルティマIII

 と、まぁ、書いてるだけで懐しいタイトルが目白押しです(2なので古さ加減はイマイチですが、それでも十分に古いです)。
 この本は攻略本でありつつ読み物としても楽しめますし、今となっては資料的な価値も高く、さらに巻末にはメーカーの人の特別寄稿の記事やゲームミュージックの楽譜なども載っており、かなり盛沢山な内容になっています。
 2の巻末にはシステムサコムの佐藤浩之助(仮名)氏(と、ピストン高崎(仮名)氏)の「メルヘン・ヴェールII"開発"物語 俺達も、やる時ゃやるんだ」が掲載されているのが泣けます(佐藤さん、ブラックジャックのビデオ貸しっぱなしなのは気のせいですか?見てたら連絡くださいね。って、見てないか……)。
 現在手に入れようと思うとヤフーオークションで高値で入手する以外にないようなので、是非復刊が実現してほしいものですね。

Windows XPに備えて
 あと一ヶ月ほどでWindows XPの発売日で、小野田も予約済なんですが、評判の悪い機能「プロダクトアクティベーション」が気がかりです。プロダクトアクティベーションとは、複数マシンに一つのOSをインストールされないための一種のプロテクトで、インストールしてから30日以内にオンライン、または電話にて登録を行い、それ以降別のマシンにインストール出来なくなる仕組みらしいんですね。で、マイクロソフトの発表ではインストール後の6種類までのハードウェアの変更は許すがそれ以上になると別マシンとして認識して再度アクティベーションが必要になるようなのです(ですよね?)。
 が、どうもマザーボードの変更には弱いのかなんなのか、その場合は別マシンとして認識されるとかで、その上で使いたい場合は電話でのアクティベーション登録を行わないとダメらしいです。それは、めんどくさいですよね。
 小野田のマザーボードはASUSTekのP3V4Xというマザーで、こいつのせいで色々と問題が起きていると思われる箇所がいくつかあります(DVDのソフトウェア再生がPowerDVD以外で出来ないだとか、Black&WhiteというゲームがWindows 2000で起動しないだとか)。これはチップセットが悪いのか、ビデオカード(Voodoo 5)が悪いのかハッキリしないんですが、少なくともDVDに関しては、ウチのDVDドライブが再生対応ドライブになっているにも関らずWinDVDで再生できないという状況を考えると、どうも疑うべきはマザーかな、という気がしてきます。
 なので、ここらでいい機会なのでマザーだけでも買い換えてWindows XPに備えるというのもアリなんですが、今更Pentium IIIのマザーを買うのもアレですし、かといってPentium 4のマザーを買うとなるとCPUも買わなきゃいけないので無駄だし、悩みどころではあります。ハードディスクはどちらにしても買おうと思ってるんで、そのぶんの出費も考えると、安いPIIIマザーになる気がするんですが、それはやっぱりもったいないですしねー。
 まあ、もう少し時間があるので、悩んでみる事にします。

MIU
 ハオリムシ……ダブッった……。

 

10月22日(月)

World Fishing登録解除
 ニフティのネットワーク釣りゲーですが、あまりにやらないので、登録解除しちゃいました。
 やっぱりねぇ、ゲームとして面白くないのが致命的ですよ、あれは。水槽の魚の画像のクオリティとかは全然文句ないですし、コミュニケーション系のシステムも良いと思うんですが、肝心の釣りの部分で面白さを感じられなかったのが痛いです。逆に言えば、ゲーム性ではなく、魚のコレクションやコミュニケーションだけを目的とするのであればいいんですが。
 システムの簡略化と面白さのバランスってのは結構難しいもんだな、と考えさせられました。

使い捨てデジカメが人気
 とかいうニュースをどっかで見ましたが、何がいいんですか??使い捨てでプリントしちゃあ、普通の使い捨てカメラと変わらん気がするんですが。なんか利点があるのかなあ……。


 切るか。

バタイユ
 ムズい。

銀行
 行かなきゃ。

すみません
 久々にネタ不足だったので、項目数だけ水増しです。

 

10月21日(日)

三丁目クラフトブック
 さすがに一気に全部作るのは手間がかかるので、今日はオート三輪と家具全般だけ組み立てました。なんか、ドールハウスでこの手のには慣れてるつもりでしたが、結構めんどくさかったですねぇ。作り方の手順が結構テキトーに書いてあるんで、苦労しました。
 ひとまず全部完成したら写真でも撮って掲載しますので、お楽しみに。

男はつらいよ
 今日で予定していた六作の放映が無事終了しましたね。次回は一ヶ月後くらいのようですが、このペースだとやっぱり一年近くかかる気がするんですが、どうなんでしょう。
 それにしても心地良いマンネリズムってやつですねぇ。愉快です。今回の「純情篇」には、九作目あたりから新しいおいちゃんになる松村達雄氏が、医者役で出演してました。となると今のおいちゃんはあと二作か。よく目に焼きつけておきましょう。

そういや
 日本語版PSIONってどうなったんだ……?幻?

 

10月20日(土)

日本シリーズ
 始まりましたねー。どっちのファンでもないんで、イマイチ面白味に欠けるんですけど。
 そういや日本テレビがやってた「午後八時の男」とかいうクイズで、巨人が優勝した時限定で行ける旅行とかいうプレゼントがあったはずなんですが、あれはパァなんですかね?当たった人としてはえらい納得いかない気がするんですけど。海外は駄目でも、せめて熱海くらいには連れてってやりゃいいのにな、と思うんですが。

ドールハウス
 久々に作りました。と言ってもですが。数週間ご無沙汰でしたが、結構手順は覚えてました。とりあえず晴れてて湿度が低かったので、絵の具がすぐ乾いて作りやすかったです。
 来週は机。結構面白そうですね。

そういや
 ついでに三丁目クラフトブックも作ればよかった。明日あたり作りましょうか。

プログラム
 最近プログラムする機会がないので、忘れないためになんか作ろうかと思うんですが、何作りましょう。馬鹿ゲーかな。ネットワークを使ったなんかを作りたい気もしてるんですけどね。
 ひとまずゲームライブラリをいじって勘を取り戻し中なんですが、何故かやねうらおGameSDK2ndじゃなくてAllegroをいじってるあたり、ヒネクレてるというかなんと言うか。Allegroの利点はマルチプラットホームである事ですが(DOS,Windows,Unix,Mac,BeOSなどで同じものが動く)、ゲームであれば基本的にはWindowsだけ考えてりゃいい気がしなくもないですよね。とか言うとMacユーザーに怒られるか。
 ま、なんか出来たら報告しますが、出来ない可能性もかなり高いです。気長に待ちましょう。

Allegroといえば
 以前に「Windows 2000でAllegroを利用したアプリを起動し終了すると、うまく終了できない事がある」と書いた気がするんですが、なんだか最新版では修正されてる気がします。まあ、たまたま症状が出てないだけかもしれませんが。
 それにしても日本でAllegroを扱ったサイトって皆無なのは何故なのでしょう。マイナー?

サジタリウス
 DVD BOX2見終わりました。予告を見たところによると、BOX 3ではついに小野田黄色イチオシの萌えキャラ(?)「カリン」が登場するようです。小野田(黒)はほとんど覚えてないんですけどね。頭に双葉が生えたキャラです。

 

10月19日(金)

Q
 昨日もキューでしたが今日もキューです。キューはキューでも今度はパナソニックのゲームキューブ互換機+DVD再生機能つきマシン「Q」です。39800円(松下の直販での値段)で12月14日発売だそうですが、どうでしょう。小野田は居間にDVD再生マシンが欲しいんですが、ただの再生マシンじゃ面白くないので、コイツかXboxを買う予定だったんですが、最近どうもゲームをやらなくなり加減(?)がヒドいので、躊躇してしまいますね。
 つーかDVDは自室のパソコンで再生しているんで、自室のPlayStation 2を居間に持ってっちゃえばいいんですけどね。どうせプレステ2も使ってないので。でもそれも、(元)ゲーム屋としていかがなものかと思うんですよね。ま、QにしろXboxにしろ当分先だし、しばらく考えてみますか。

宇宙船サジタリウス
 もうすぐDVD-BOX 2を見終わります。しかし、さすがに昔は気付かなかった事に色々気付きますね。まず、脚本家によって面白さがだいぶ異なるのに驚きました。BOX 2の冒頭のダイム編は正直イマイチだったため、「あれ?サジタリウスってこんなだったかなぁ」とか思ったんですが、その次の「デルタ星編」「物体Z編」になってちょっと上向きになって、一色伸幸氏脚本の「ブリルの宝編」になって急に面白くなりました。ただ、「ブリルの宝編」にしても、ネタの割には話数が足りないのがありありと感じられ、後半が相当バタバタした展開になったりしてましたが、さすがにサジタリウス最初のシリーズである「ムーの謎編」を書き、実質的にキャラクターを作った一色氏のキャラの使いかたは上手で、感心しました。ジラフが「ラザニアガエル!死んじゃえ!」とか言うシーンは大笑いです(あれ、これブリルの宝編だよな?)。 で、続く「ルナ王女編」は別の脚本家さんの手によるものですが、これもなかなか面白く、新婚ホヤホヤのジラフとアン教授の扱いがかなり絶妙でした(女性脚本家だからというのもあるんでしょうか)。
 にしてもサジタリウスは名作ですよ、ええ。皆も見ましょう。DVDは期間限定発売だったと思うんで、あるうちに買っとかないと無くなりますよ。

天気いいなあ
 ちょっと涼しいですけどね。こんな日はのんびり散歩するのもいいもんです。

 

10月18日(木)

デジキュー
 なんか、ビットチャージーに続いて、小さなラジコンがまた出てきましたね。今回はチョロQのラジコン版らしいですが、ビットチャージーより2000円高い4980円という値段と「乗りこなしていく楽しさ」 とかいう解説を見ると、どうもビットチャージーより本格的なのかな?という気もしますね。当面買う気はないですが、完全に競合する製品だと思うんで、どうなるのか楽しみです。

ノートにもKondara
 今まで緊急用にRedHat Linux 7.1Jだかを入れてたVAIOノート C1XEにもKondaraを入れてみました。最初はpcmciaを認識しなかったり(acpi=off apm=onオプションをつける事で解決)、サスペンドから復帰するとpcmciaにつながってるネットワークカードが使えなくなったり(サスペンドのたびにpcmcia stop/startをする事で解決)しましたが、まぁそれなりに動いてます。やはり、動いたからってどうだという事もありませんが。

男はつらいよ
 今見てみると、最初の方はオープニングの歌がコロコロ変わってますね。最初は「俺がいたんじゃ嫁には行けぬ」で、次が、さくらが嫁に行ったためにその歌詞はアレだろうという事で二番が使われ、その次は何故かまた最初の「嫁には行けぬ」バージョンになり、その次は「どうせおいらは底抜けバケツ」とかいう歌い出しで、そしてようやく今日放送の第五作で「どうせおいらはヤクザな兄貴」という、現在のバージョンになったんですね。連続して見ると、移り変わりがよくわかって面白いです。

 

10月17日(水)

ネコロ
 オムロンから猫型ロボットが発表されたようですが、どうなんでしょうこれは。小野田が「どうなんでしょうこれは」と言う時は、基本的にそのモノに対してあまり興味が無いか、ちょっとアレだろう、と思っている時に限られるのですが、今回は後者です。
 このロボット、まぁ、顔が怖いだとか、動きがちょっとギクシャクしてるとか、高すぎる(18万ちょい?)とか、色々問題はあるんですが一番の問題は「歩かない」という事でしょう。これで歩くのであれば今の値段でもいい気はするんですが、このアクションでこの値段というのは、割高感が高すぎる気がします。
 リアルなペットロボットというのは、方向性としてはそれほど間違ってないと思いますし、新アイボとかより好感が持てるとは思うんですが、歩かない以上「高価なオモチャ」に堕してしまうわけで、その点だけは妥協してほしくなかったな、と思います。妥協ではなく、当初のコンセプトから「別に歩かなくていいじゃん」という事になっていたのであれば大間違いなので、開発者はもうちょっとニーズというか、こういうモノの存在意義について考えるべきではないかと思います。とかって、小野田なんでそんなに偉そうなんだ。ま、いいか。

Kondara MNU/Linux 2.0
 定期的におとずれる「Linux入れたい病」が発病しまして、今回はコンダラを入れてみました。コンダラとは「重いコンダラ」のコンダラです。コンダラとは、巨人の星で飛雄馬が訓練の時に引きずっているアレです(嘘ですが、Kondaraの語源はそれのようです)。なんでKondaraなのかというと、RedHatとかVineとかでも良かったんですが、どうせ入れるなら、ちょっと怪しい方がいいかな、と思いまして。で、またもや600M以上のISOファイルをFTPでダウンロードしました。で、デスクトップマシンにはインストールできるHD領域が無いので、PCエミュレータであるvmwareを入れて、その上でインストールしました(vmwareは評価版なので、そのうち使えなくなる気がするんですが)。で、なんか、初期設定だとうまく入らなかったり(Kondaraの標準ファイルシステムであるReiserFSの相性が悪い??)しはしたものの、なんかテキトーにいじっているうちに、ちゃんと動くようになりました。X Window Systemもちゃんと動きますし、mp3だって鳴ります。インターネットも自由自在で、サーバーも動きまくります。

 そんで、結局何をするかというと、何もしないんですが。馬鹿だ。

ボードレール
 すべての人間のなかには、つねに、同時的なふたつの祈願がある。ひとつは神へとむかい、もうひとつは悪魔へとむかう。神への祈願すなわち霊性とは、位階をのぼってゆくことへの欲求であり、悪魔への祈願すなわち獣性とは、位階をくだってゆく悦楽である。

最近
 つぶやき系のネタが少ないので、まんま引用とかしてみたりして。引用というか、転載ですが。「国民クイズ」で、この前半は知っていたんですが、今読んでいる「文学と悪」に、続きが載ってたもんで、つい。神=仕事=持続と悪魔=悦楽=瞬間という関連は興味深いですね。

 

10月16日(火)

軽井沢誘拐案内 for iアプリ
 っつーのが配信されるようですね。小野田の記憶が正しければ、このゲームがパソコン以外に移植されるのは初めてではないでしょうか。ちょっとアダルトな内容(つっても、女の子がパンツ見せてハシゴ借りたり(ネタバレ)とかいう、軽いお色気でしたが)だったせいか、コンシューマーでは出なかったんですね、確か。なので、貴重です。小野田はこのゲーム、中学生の頃にX1(SHARPの8bitパソコン)でプレイしました。しまくりました。なかなか面白かったので、十回以上はクリアした記憶があります。当時はメディアがカセットテープだったので、セーブは章ごとのパスワード形式で、そのパスワードも半分くらいは覚えています。「アメアガリノマチ」とか「ナギサハドコニ(だったか?)」とか「ドラゴンヘノミチ」とか……。
 ひとまず配信開始されたらやってみるつもりですが、このゲーム、最終章がウルティマみたいな画面の簡易RPGなんですよね。そこをどう再現するのかミモノです。アッサリ切られたら悲しいなあ。「うぷっ!じゅるるるる!(だったか?)」って感じで。←ゲーム内のネタですが、知ってる人はいるんだろうか?
 あと、このゲームはパッケージに写真が同封されていまして、それは後半の謎解きで「この写真はどこで撮られたものだ?」という、質問の時に使う(背景に写っているモノの位置関係から、その場所を推理する)ものだったんですが、あれはやっぱり削られる(というか、ゲーム中に写真が出てくる)んでしょうね。ともあれ楽しみです。

 まあ、同じサイトで配信されるポートピアやオホーツクにも思い入れが無い事もないのですが、軽井沢に比べると段違いなので、軽井沢メインでお知らせしました。iアプリ動かせる人は、是非やりましょう。

三丁目クラフトブック
 受け取ってきました。こりゃ凄いです。保存用にもう一冊欲しくなるようなデキです。
 目玉は鈴木オート丸々ひとつぶんのペーパークラフトでしょうか。間取りまで再現していて、ファンなら(ならずとも?)感動モノです。そうか、鈴木家は六畳と四畳半の二間に風呂、トイレ、台所と納戸、それと工場部分で構成されてたんですね……。
 他にも、ダイハツミゼット(オート三輪)、スバル360のペーパークラフト、三角ベースゲーム、野球ゲーム、紙トンボや紙相撲、メンコ、絵ハガキなど、えらく沢山魅力的なモノがついています。1238円ですが、買って損は無いです。さあ買え、今買え。無かったら取り寄せて買え。

 ただ、紙相撲の力士が、怪人Xはいいとして、やすこちゃんとユウちゃんなのは何故なんでしょう。不思議です。

 

10月15日(月)

三丁目クラフトブック
 の在庫がありまーす、という電話が本屋からかかってきました。ワーイ。ずいぶん早いネ。……って、違うだろ!昨日の今日で届くわけないだろ!絶対昨日在庫あったのに、気付かねぇで「お取り寄せになりますねー」とか言いやがったんだろチクショウ!
 ま、別にいいんですけどね……。明日、バッチリ受け取ってきます。

PSION 5mx不調
 通常、フタを閉めると電源が切れる設定にしてあるんですが、最近、フタを閉めても電源が切れません。どっかでこの不具合について書いてあるのを見た気がするんですが、どこだか忘れたので、対処法がわかりません。ま、手動でなら電源は切れるので、いいんですけど。そのうち調べて修理しないとイカンですね。

msdn サブスクリプション
 だかなんだかいう案内がマイクロソフトから届いてました。なんか、色々オトクだよ、と書いてあるようですが、なんだかよくわかりません(読んでない)。とりあえず値段が10万からするようなので、関係ないだろうという事で、手紙入れ直行でした。とか、なんでこんなつまらん話をネタにしてんだろ。まあいいや、書いちゃったし。

寅さん
 またやってましたね。ペース早い……。圧縮がおいつきません(いつも録画後に、2.4G -> 330Mくらいに圧縮している)。

 

10月14日(日)

本屋デー
 今日は予告どおり本屋に行きました。本日の収穫↓

 例によって、読んだ感想を書きます。ちなみに昨日書いた「三丁目の夕日クラフトブック」は売り切れ(というかそもそも入荷した形跡がない?)だったので、取り寄せを頼んできました。これも届いたらレポートします。

男はつらいよ・フーテンの寅
 シリーズ三作目を放映してましたね。今回は内容はイマイチだった感じです。これまででは、やはり第二作が一番ですね。
 しかし、作中に「1969年はあと数秒で終わろうとしています」とかいうテレビ放送の場面が出てきたんですが、そうか、1969年頃の作品なんですね、これって……。小野田の生まれる前です。そう考えると、ホントに息の長いシリーズだったんだなあ、と思いますね。

マイドールズハウス
 届きました。37、38、39の3冊が同時に……。なんか、作らずにえらくためこんでしまった感じで、焦りますね、これは。以降、二週間ごとに二冊ずつ届くようですが、来週から製作再開しないと、ホントにどんどんたまっていきそうですね。頑張ります。 

 

10月13日(土)

オカルトな番組
 なんだか、気で羊や牛を倒したり、ミステリーサークルやUFOを撮影してみたり、イマイチなマジックを紹介したりする番組をやってたましたね。「火星からのメッセージ!」とかいうミステリーサークル(アレシボ通信を模したモノと火星の「顔」)の話が、えらい胡散臭くて笑ったんですが。そもそもアレシボ通信は火星に向けて発信されてないはずですし(ですよね?どっか遠いとこに送信したはいいけど、受信したとしても自転の関係で、データの一部しか受信できないとかいうヤツ)、火星の顔は言うまでもなく、たまたまそういう風に写っただけの話で、こないだ新聞でも「顔は無かった」って載ってましたし。今更そういったものを持ち出す時点で、かなり無茶です。
 まー、こういうのも、くるところまできてしまった、という感じでしょうか。モウ異界ナンテモノハコノ世ニ存在シナイ(のだと知れ!)って感じで。赤坂憲雄風。

うわー
 天気よかったですねー、今日は。でも、家から出ませんでしたけど。駄目だ。まー、明日は出掛けるつもりですが、本屋に。三丁目の夕日のクラフトブックというヤツが10/9だかに出ているはずなんで、買いに行かないといかんのです。どうも情報によると、入荷数が少ないらしく、小野田の頼みの綱のアマゾンでも在庫切れになっていたため、地元にあるかどうかは微妙なところですね。

ゲームショウ
 やってるんでしたっけ?小野田は行かないんですが、小野田黄色が行くらしいので、その情報を楽しみに待ちたいと思います。
 にしても、ゲーム作る方はともかく、やる方の情熱は年々薄れているような……。業界自体の売り上げも落ちてるみたいですし、今後が気になるところではあります。

 

10月12日(金)

アーマーゾーン!
 で、パソコンソフトとコンシューマーゲームの取り扱いを開始したみたいですね。ただ、例によって値引きはあまり無くて、ポイント制度も無いんで、国内送料無料ってのを考えても、なかなか利用しづらい気がします。少なくともパソコンソフトならインプレスの方がいいんでしょうし(10%引き&10%ポイントだったかな?)。コンシューマーゲームに関しては、新品なら利用してもいいかもしれませんが、秋葉で安く売ってるのを見ると、なかなか使う気にはならなかったりもしますね(安くなるのはモノによるんで、ずっとほぼ定価のゲームも結構あるんですけど)。
 まー、例によって様子見ですね。当面買うソフトもないですし。

腕パソ
 というとラピュータが定番だったんですが、シチズンとIBMがこんなのを作ったようですね。Linuxが載った腕コンピュータ。パッと見ると面白そうなんですが、バッテリーが一日しかもたなかったりと、なかなかアレな感じです。まあ、さすがにこれは発売されても買う気はないですけど、はたして需要があるのか無いのか気になるところです。

カードヒーロー(注・例によって、知らない人が読んでもわかりません)
 こないだはカードコンプリートまでして隠居したわけですが、一つ気がかりな点を残したまま隠居してたのです。それは、スーパーカード「カッパラー」が一枚しか集まらなかった、という事でした。カッパラーは、敵マスターに対して「かなしばり」をかける事のできるカードで、これをかけられるとマスターの特技が封じられる上、手札を使う事まで出来なくなってしまい、そのターンはフィールド上に残っているモンスターだけで戦わなければいけない羽目になるという、かなり凶悪な状態になります(当然毎ターン「かなしばり」すれば、永遠にカードを出せない状態になる)。で、これを利用したロックデッキ(相手の動きを封じるデッキ)「カッパラーロック」というのがあるんですが、これは「カッパラー」が三枚ある事が前提なので、このデッキは組めずじまいだったのでした。
 ところが、今回再開してみたところ、たて続けにカッパラーが手に入りまして、ついに念願の「カッパラーロック」を組む事ができたのです。早速、対コンピュータ戦で試してみましたが、一回目は流れが悪くて失敗しましたが、二回目はバッチリとロックが決まり、相手の場にモンスターがいないのに、こちらが相手マスターに「かなしばり」をかける、という状況(つまり相手は何もできない)を作りだすことができました。でもこれ、対戦でやられたら、相手は怒り狂うんだろうなあ……。
 という事で、だれかロックさせてくれませんかね。駄目か。

 

10月11日(木)

陰陽師の番組
 をやってましたねー。前もなんかやってましたが、どうも、「陰陽師」という名前がついただけの霊能者って感じで、えらく胡散臭いですね。基本的に陰陽師ってのは、天文、暦、占いが専門で、さらに過去は朝廷にまつわるケガレの部分を引き受けていた役職だったはずなんですが、そんなのはサッパリ欠落してるようです。
 特に今回は、姿形が坊さんだったりするんで、怪しさ倍増です。祝詞を唱えていたかと思ったら、いきなり般若心経になってたり。でもやっぱりやる事は霊能者と変わらんのですが。むー。あんなんでいいんでしょうかね。やるならやるでもうちょっとうまくやらないと面白くないと思うんですが。

 ちなみに前回の番組で「彼に憑いていたのは九十九神だった!それは悪霊が沢山タバになったタチの悪い悪霊だ!」とか言ってましたが、九十九神ってのは、モノが九十九年(百年だっけ?とりあえず長い時)たつと化けるってヤツじゃありませんでしたっけ?付喪神とも書く、いわゆる器物の怪ですよねえ……。ま、テレビなんてそんなもんか。

続・男はつらいよ
 今回は間違いなく録画できています。でも、映画一本ってとんでもないファイルサイズになるんで、再圧縮しないと保存できませんね。
 ところで「続・男はつらいよ」って、先生のために鰻釣るけど先生死んじゃって葬式とりしきる話(テキトー)でしたっけ?(ネタバレにつき隠してあります)いや、うん、見た事あるんですよね、半分以上は。なのに何故録画するのかは謎です。

カードヒーロー(注・知らない人が読んでもわかりません)
 昨日は水曜だったのでホワイトトーナメント(ホワイトマスターが参加できる大会でメダル50枚(大金)がもらえる)が開催されたため、無謀にも参加してみました。で、なんか優勝しましたよ。かなり腕はニブってたはずなんですが、デッキ構成がそれを補って余りある優れっぷりだったようです。で、そのあとギャンブルと戦ってメダルを倍に増やすという常套手段もバッチリ大活用です。だんだん思い出してきましたね。というか、なんでやりなおしてるんだ、小野田。

 

10月10日(水)

元・体育の日
 ですねー。母方の祖母(故人)の誕生日でもありますが。まあ、連休が増えるのはいいんですけど、長年体育の日は10月10日だったんで、まだそっちの方が親しみがあるような。ま、今日は大雨だったんでスポーツなんか出来ませんが。家でなんかやるか。ルームランナーとか。ぶらさがり健康器とか。←スポーツじゃない


 が近くに落ちてました。光ってから約二秒でゴロゴロピシャーンと。昔は結構雷で停電とかしてた気がするんですが、最近はないですね。頑丈になったんでしょうか。電線とか。

カードヒーロー
 数ヶ月ぶりに、ゲームボーイの名作カードゲーム「カードヒーロー」を取り出して遊んでみました。スッカリ戦略その他を忘れてて、負けまくりでした。あのゲームはカードをコンプリートしたりして相当やりこんで、かなり負けづらいデッキを組んでたはずなんですけどねえ。老いたな……。

 

10月9日(火)

アメリカ空爆開始
 しましたねー。基本的にこういった行為は、秩序にあいた裂け目を埋めるための行為であるべきなのですが、新たな裂け目を作るだけになりかねないところが恐いです。とはいえ、アメリカの場合は強引に裂け目をふさぐんでしょうけど。難しいです、世の中。

家の外装
 だいぶ家が痛んできたため、数日前から外装屋さんが来てドタバタと色々やってますが、そろそろ終わりそうです。なんか、当初はグレーに塗られる予定だったのが、何故か色番号のミスとかで、形容のしがたい色になってます。なんてこった。あえて言うなら、クリーム色に薄ピンクを混ぜたような色です。いいのかなあ、これは。
 それにしても、10年ごととかに100万以上かかるってのは痛いですよねー。家なんてそんなもんかもしれませんけど。めんどいので将来はキャンピングカーで放浪しながら生活する事にします(嘘です。そもそも免許持ってないし)。

男はつらいよ第一話
 いきなり録画失敗しました。トホホホ。でもまあ初心貫徹という事で、残りも録画しますけどね。どうやらテレビ東京のサイトを見ると、二週間の間に六話放映するようですね。凄いペースです。次回は11日のようです。

 

10月8日(月)

体育の日
 でしたねー。つっても、運動なんかする機会ないですけどね、学校卒業しちゃうと。たまには体も動かさないとイカンとは思ってるんですが、なかなか。小野田黄色みたいにスポーツクラブだかに通う気にもならんですし、不健康になる一方です。困ったもんだ。

男はつらいよ全話放映
 とかいうのをテレビ東京でやっているようですが、どういう形式でやるんでしょうね?毎週やっても一年くらいかかりますし。とりあえずDVDは買えないので、パソコンで地道に録画する事にします。

マイドールズハウス続報
 サイトをよく見たら「初回商品のお届けは、お申し込み後約2〜3週間後となります」と買いてありました。なるほど……。しばらく土日フルに休めるってわけですね。

うわぁ
 久々に派手に薄い更新だぁ。精進します。

 

10月7日(日)

あさひダイレクト
 小野田が利用してる銀行である あさひ銀行から、インターネットやiモードで振込や口座開設、外貨預金や投資信託が行なえるという「あさひダイレクト」の案内がきてましたねー。ちょっと興味があって、以前にも資料を取り寄せた事があるんですが、どうやら以前は有料だったらしい利用手数料が無料になったので、再度案内が送られてきた、という事のようです。
 まあ、無料なら別に損は無いので申し込んでもいいんですが、使う場面ってありますかね。オークションで銀行振込とかする場合、いちいち銀行に行かなくてすむとか?でも、あんまオークションは利用しないんで、それほどうまみは無いなー。んー。ま、申し込んでから考えるとしますか。

あれぇ??
 先日定期講読を申し込んだはずのマイドールズハウスが届かないな……なんでだろう。注文確認メールは届いてるんで、注文できてないって事はないんでしょうけど。謎です。もうしばらく待ってみて、こなかったら、問い合わせてみましょうか……。

1ch.tv
 なんか、既に2chから来たらしき連中に荒らされまくって、現在は閲覧専用モードになってるようですね。この手のモノは、やはり欠点を指摘するトコロが無い程の完璧な状態から立ち上げないと絶対に失敗すると思うんですが、かなり完璧から程遠い状態で開始してしまったため、予想より早く敗北、という事になったようです(まだ負けてないのか?)。まず、重いだとか書き込みでエラーが出るだとかいう時点で致命的なんで、そのへんから考えなおし、批判の多い掲示板のカテゴリーに関しても、もっと慎重に検討をするべきでしょう。
 まー、こっから蘇えったら面白いんですけどねー。どうなんですかねー。←ネタにしてる割にはそれほど興味がないので、なげやりなオチ

 

10月6日(土)

どうやら
 ヤクルトが優勝したようですねー。どうせ優勝するな、5連敗してから巨人と戦って勝った方が面白かったんですが、贅沢は言えませんね。ま、おめでとうございます。

 

10月5日(金)

Windows XP予約
 来月の16日発売のWindows XPを予約しました。Windows 2000からの特別アップグレード版です。まあ、別にいらんといえばいらんのですが、どーせいつか移行しなきゃいけない気もするんで、それなら早い方がいいかと思いまして。
 ちなみにインプレスのオンラインソフト屋で予約したんですが、そこで予約すると、Windows XPの本とケータイスタンドがオマケでもらえるらしいです(ケータイスタンドは先着1万人なので、もう終わってるかもしれませんが)。特別アップグレード版はだいたいどこも15000円均一くらいだったので、一番マシっぽいところで買ったわけですね(ツクモは128MBのメモリとか、変な特典がありますが、今更128Mもらってもなあ……)。
 しかし、単純にアップグレードすると、色々と問題が発生したりするんでしょうね、やはり。ページの更新はノート(Windows 98SE)から行ってるので影響ないですが、様々なネタを提供してくれそうな予感がします。

1ch.tv
 西和彦氏が2chに対抗して作ったとかいう掲示板ですが、これ、どうなるんでしょうね。早々に荒れ気味な感じですが。重いし。将来的には有料化とかいう話もありますが、金出してまで掲示板に参加する意味というのはあるんでしょうか。情報に対する対価という事なんでしょうが、信用度やクオリティなどに幅がある掲示板(の書きこみ)に、そういったモノを求めるのは正しいのかどうなのか。ま、どういう意図で作られたのかよく知らないので、あんまり変な事は言えませんが、あたたかい目のつもりで見守っ……てるうちにスッカリ忘れてそうな気がするので、当面考えない事にします。

明日は
 更新できませーん。

 

10月4日(木)

iモードJavaプログラミング ネットワーク・アプリケーション編
 というのが、いつのまにか出ていましたね。以前にスタンドアロン編を買い、iプチプチを作っただけで以降いじってないので、スッカリiアプリのプログラムは忘れましたが、やはりiアプリの本来の真髄はネットワークにあると思うんで、この本も買ってみようかと思ったんですが、なんか、絶対作りそうにない気がしたので、躊躇しています。
 ただ、この本にはサーバー(というかサーバー側のCGI)をPerlで書く方法とかが書いてあるようなので、そのへんとゲーム本体とのやりとりに関しては参考になるかもしれませんが、そんなもんはこの本に限らず、どっかに書いてある気もしますしねー。ま、何かに誘われたら買いますが、買わない確率は高いです。

鎌田東二「神界のフィールドワーク」読了
 しました。大本教あたりの記述は興味深かったですが、どうも序盤のとこが印象に残ってません(ちょっと時間をかけて読みすぎたからかもしれませんが)。三回くらい読むと味が出てくる本のような気がしますね。とりあえず、著者の四角い顔が印象的です(関係無し)。

ああ
 World Fishingやってないな。やらなきゃ……。

 

10月3日(水)

ブラックジャック インターネットアニメ
 見てみました。いつものとおり、原作に忠実な内容で、絵も問題ないですが、まぁピノコは変わらずです。もう慣れましたが。とりあえず「ピノコ女医(想像図)」は笑いました。
 あと、プレイアニメというミニゲームが今回はタイピングゲームだったのですが、ローマ字入力の日本語(A KA SA TA NAとかいうヤツ)ではなく、ただの英語だったので結構苦労しました。小野田は英語のブラインドタッチがロクに出来ないんですね。これでプログラマーとかいうんだから不思議です。

ときメモファンド
 コナミが客から金をまきあげてゲームの資金にしてしまおうという画期的な試み(※一部事実と食い違う部分があります)である「ときめきメモリアル ゲームファンド」の運用報告書が届きました。小野田もシャレで20万ほど貢いだのですが、どうやら今月末でキャンセル不可になるので、どうするのかね、という連絡と、現在までのキャンセル数などの報告、という感じでしたね。
 これによると、今まで77110口を販売し、そのうち1400口くらいがキャンセルされたようです。小野田黄色も財政難のようですが、どうするんでしょうね。派手にときメモ3が売れまくると1.5倍になって返ってきますが、全然売れないと半分しか返ってきませんからね。さあ、ゲームファンドに参加している方々、決断の時ですぞ。

ファイナルファンタジーの映画
 の不振でスクウェアが映画事業撤退(なのか?)とか言ってますね。ま、最初からわかっていましたが……。
 CGを演出として使うのは良くても、現実の代用として使うのは駄目って事ですね、つまり。現代人は色々なモノを捨てる事で今の時代を作り上げたわけですが、捨てちゃイカンものもあるって事を学ばんといけません。

 

10月2日(火)


 ブラックジャックのインターネットアニメ(ピノコの声が宇多田ヒカルのやつ)が更新されているのを忘れてました。あれ、今回は、なんだっけ?「ハッスルピノコ」と「ちぢむ!」だったかな?医者はなんのためにあるんだ!って奴でしたっけ?うろ覚えですが。まー、見たらまた書きます。なんだかよくわからないんですけど、忙しいんです、ええ。失業中のはずなんですけどね。一応。

ああ
 そんなわけで(どんなわけで?)何人かにメールを出せていませんが、なんとか出す予定ですので気長に待ってください。

断水
 今日は午後一時〜午後三時まで断水でした。水不足ではなく(当然)、近所の水道工事です。水は出るのが当然だと思いこんでるんで、いざ蛇口をヒネッて出ないってのは妙な感覚ですね。

 

10月1日(月)

GATTACA
 こないだサントラを買った映画ですが、ちょうどタイミングよくテレビで放映していたので、録画して見てみました。そこそこ評判が良いのは知っていたのですが、確かに、登場人物の個性といい、抑えた画面の色調といい、素晴らしい音楽といい、なかなかの秀作だったと思います。
 ただ、みんな突っ込んではいるのですが一応書いとくと、いくらなんでも顔が違うのはわかるだろう、とか、殺人事件はそれで解決していいのか、とか、色々と細かい文句はありはするんですけどね。でも、個人的には結構好きです。世界観やシナリオ運びも結構無茶ではあるんですが、それを感じさせない雰囲気があれば気にならないもんですね。
 発売されているDVDには、興味深い未収録シーンがおさめられてるらしいんですが、さすがに字幕ナシの英語のみなので、理解できなさそうですね。字幕があるなら、買ってみても良かったんですけど。
 まー、機会がありましたら皆さんも見てみてください。

※ネタバレ部分は黒くしてあるので、選択して読んでくださいね。

20ヒットオーバー
 でした。昨日。なんでだ??最近、ヒット数の振幅が激しいんですけど、どういう事なんでしょうね。もうちょっと面白い事書かないと駄目でしょうか。

嗚呼
 いつのまにか月が二桁だよ……。

長嶋監督最終試合
 さ、冴えない……。
 見てない方のために書いときますが、5対0で完敗でした。もっと頑張れよ……。

 


2001年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月]
99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月][10月][11月][12月]

Back to Top.