5. 2000/10/29 『コミックレヴォリューション28』


 8月の夏コミにつづいて、9月のサンシャインクリエイション、10月のレヴォリューションと参加する予定だったのですが、サンクリのほうは申し込み時期が遅すぎたらしく抽選漏れてしまいました。こういう同人誌関係のイベントって回を追うごとに参加希望者も増えるし、規模もでかくなっていくものなのですね。レヴォもダメかも?なんて思ってたら、レヴォのほうはスペースが取れて一安心しました。

 レヴォに参加するにあたって新刊がないのはしょうがないとして、せめて前回(26かな?)のレヴォの時にも製作した絵葉書を作ろう!ということになりました。ほんとはクリアファイルとか、そういうなんか実用品みたいのを作ろうかと思っていたのですが、どれもわりと原価が高めになってしまうんですよね。とりあえず前回の絵葉書のテーマが『』だったので、四季シリーズということでを小野田青に描いてもらいました。

 今回は印刷所からの搬入ではないし、前回のレヴォみたいに登山用リュックに入れてもっていける量でもありません(前回はmemole1のみだった)……。ほんとはあまり使いたくないのですが、背に腹は変えられない!(?)ということで、カートを東急ハンズに買いに行くことにしました。本を200冊程度持っていかないといけないので、なるべく積載重量が大きいやつを見ていくと、40KgまでOKで頑丈そうなやつが目にとまりました。4000円くらいするけどしょうがないか、って感じでそれを大購入!後日それとまったく同じものがアキバで3000円で売ってたのを目撃してしまいましたが……。

 カートにつづいて今回初の試みとして、売り子に知り合いの女性にきてもらうことにしました。女性が売り子してると女性のかたも買いやすいかな?とか思ってのことです。ついでにスペースの机に敷く布なんかも見立ててもらい準備完了!冬コミで出す謎の本の謎を書いたペーパーを製作し、当日を迎えました。

10月29日

 さぁ、カートをあやつって出発です!ダンボール箱2箱分の本を積んでるので重量はかなり重くなっています。さらに当日はあいにくの小雨だったので、本がぬれないようにゴミ袋でおおいました。会場の最寄り駅である池袋までは電車で30分くらい。その間にあるエスカレータの無い階段は……3箇所あります。主にくだり階段なのですが、その区間は持ち上げて下らねばなりません。まぁでもそれほどではありませんでしたけどね。まぁ長時間持ち上げるのはキツイかもしれませんが……。

 池袋駅につくと、はやくもカートを引いた同業者の方々に出くわしました。これひいてるとどこへ行くか一目瞭然だからちょっといやだったりして……。まぁいまさらって話もありますが。そんな感じで会場に到着!頼んでおいた絵葉書は来てるかなぁ?と自分のスペースに行ってみましたがまだきてない!こりゃ同人系掲示板とかでよく見る印刷所のトラブルとかか!?なんて思いましたが、開場の時間まではまだしばらくあるので、とりあえず持ってきたものをディスプレイすることにしました。

 今回は本2冊と前回製作した絵葉書が2枚あるので、レイアウトにかなり苦労しました。とりあえず宣伝文句を書いたPOPはかざることができそうもないので、スペースの前に貼ることにして、絵葉書を掲示板のようなものにくっつけて通路側から見えやすいようにセット!次に真ん中に2冊分の見本誌をならべてセッティング完了!そんなことしているうちに、今回の新作絵葉書も届きました。ちょっと遅れてただけだったんですね。一安心で準備完了!


今回も見にくくてスイマセン


 お約束の拍手のあとついに開場です。今回は新刊ないし、欲しい人は夏コミで買っていったんじゃないかな?なんて思っていたのですが、思ったより買って行ってくれた人がいましたね。1と2セットで買っていってくれる方も多かったですし。まだまだメモルファン増殖中!って感じなのかな?他にも前に買ってくれた方が感想など言っていってくれてうれしかったです。新刊が無いのが恐縮です(^_^;おとなりさんの『魔法陣グルグル』本を作っていたかたにも買ってもらっちゃいました!ありがとうございました。僕もお返しに本を買わせていただきましたが、こういう交流っていいですよね。

 で、肝心のNewアイテム、絵葉書のほうの売れ行きはというと、そうでもなかったかな?まぁたしかに僕が買うほうだとしても、絵葉書までは買うかどうか微妙かもしれませんし……。気長に売ることにしましょう。

 今回初めて女性の売り子さんを起用したわけですが、その効果のほどは……いまいちわかりませんでした。まぁそんな目に見えてわかるわきゃ無いのですが……、ってあーでも個人的にはデジモンの本(女性向けとかが多くて男には買いずらいのです)とか買ってきてもらっちゃったんで、目に見えて助かったかもシレマセン!

 という感じでレヴォ終了!今回は一度も『うえの間』から出なかったなぁ。まぁ下とかいくと満員電車状態でしょうからいいっちゃあいいんですが。デジモン本もたくさん買ってきてもらったしネ!売上的にもだいたい平均的だったようです。一人2000円札を使って買っていってくれたかたがいたのですが、それが始めての2000円札との遭遇だったのでけっこう嬉しかったりして。

 今回はかなりそつなくこなせましたね。こういうイベントも5回目の参加なのでなかなか慣れたものですね(?)。とか言ってると次回なにか失敗したりするんだよな……。

今回の反省点

  なし?
   


 

一つ前にもどる